相模鉄道の旅
神奈川県から外に出ず、東京都に足を踏み入れていないことからでしょうか。大手私鉄としては目立たない存在です。しかし20メートル車10両編成の電車が次から次にやってくるという大きな輸送力を持つ私鉄です。またそれほど多くの車種があるわけではないのですが、デザインがコロコロ変わる私鉄という印象があり、相鉄を代表する車両がすぐに頭に浮かばないのは私だけでしょうか?しかしこんな相模鉄道ですが、現在JR、そして東京急行電鉄への乗り入れも計画されています。そうなると相模鉄道もいよいよメジャーデビューということになりそうです。いっぽうで、東海道本線や東横線に「また混雑する要因ができてしまう」という不安もあります。都心がますます過密しそうな気もします。 2012年8月記
新横浜線が開業しました。横浜からだと新横浜までは320円になっちゃうんですね。(2023年4月3日 横浜) 2023年4月記     本線11000系の快速海老名行きに乗って鶴ヶ峰へ行きます。(2023年4月3日 横浜) 2023年4月記      本線9000系の通勤急行横浜行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記      
本線11000系の快速大和行きと12000系の新宿行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記        本線8000系の横浜行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記        本線12000系の新宿行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記        
本線20000系の湘南台行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記          本線20000系の湘南台行きと東京急行電鉄3000系の西高島平行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記  本線11000系の快速海老名行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記          
本線11000系の快速横浜行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記            本線8000系の快速海老名行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記            本線8000系の快速海老名行きとJR東日本E233系。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記            
本線21000系の海老名行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記             本線11000系の湘南台行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記             本線11000系の湘南台行きと9000系の快速横浜行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記             
本線9000系の特急海老名行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記              本線21000系の海老名行きと東京急行電鉄3000系の西高島平行き。(2023年4月3日 鶴ヶ峰) 2023年4月記 新横浜線羽沢横浜国大駅の案内表示。次が埼京線直通の新宿行き、2番目が東横線直通の横浜行き、その次は目黒線直通の西高島平行き。(2023年4月3日 羽沢横浜国大) 2023年4月記           
新横浜線は新横浜までで、ここからは東京急行電鉄。(2023年4月3日 新横浜) 2023年4月記            開業を祝う垂幕。(2023年4月3日 新横浜) 2023年4月記             開業を祝う垂幕。(2023年4月3日 新横浜) 2023年4月記             
21000系の急行西高島平行き。(2023年4月3日 東京急行電鉄武蔵小杉) 2023年4月記              21000系の急行西高島平行き。(2023年4月3日 東京急行電鉄武蔵小杉) 2023年4月記               20000系の急行湘南台行き。(2023年4月3日 東京急行電鉄武蔵小杉) 2023年4月記              
21000系の急行海老名行き。(2023年4月3日 東京急行電鉄武蔵小杉) 2023年4月記               20000系の和光市行き。隣は西武鉄道40000系の保谷行き。(2023年3月22日 東京地下鉄小竹向原) 2023年4月記               本線20000系に乗って大和から横浜へ到着。(2021年7月19日 横浜) 2023年4月記              
JR東日本埼京線との相互乗り入れがはじまりました。(2019年12月5日 JR東日本新宿) 2019年12月記    12000系の海老名行きに乗って羽沢横浜国大へ向かいます。(2019年12月5日 JR東日本新宿) 2019年12月記     12000系の海老名行きに乗って羽沢横浜国大へ向かいます。(2019年12月5日 JR東日本新宿) 2019年12月記     
12000系の海老名行きに乗って羽沢横浜国大へ向かいます。(2019年12月5日 JR東日本新宿) 2019年12月記      12000系の海老名行きに乗って羽沢横浜国大へ向かいます。(2019年12月5日 JR東日本新宿) 2019年12月記      12000系の海老名行き車内。新宿から羽沢横浜国大へ向かっています。(2019年12月5日) 2019年12月記     
12000系の海老名行きに乗って新宿から羽沢横浜国大へ到着。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記       12000系の海老名行きに乗って新宿から羽沢横浜国大へ到着。ここで乗務員もJR東日本から相模鉄道へ。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記        相模鉄道とJR東日本の相互直通運転は、昼間は1時間に2本と少ないようです。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記       
行先は大宮や川越になってますので、相模鉄道車両が川越まで行くのでしょうか?(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記        西行きは海老名行き、東行きは大宮、川越、赤羽行き。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記         羽沢横浜国大駅が相模鉄道とJR東日本の境目になります。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記        
羽沢横浜国大駅のすぐ裏は貨物線とヤードになっていました。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記         羽沢横浜国大駅の隣の西谷駅で相模鉄道本線と合流します。(2019年12月5日 羽沢横浜国大) 2019年12月記         本線8000系の海老名行き。右の線路がJR東日本から合流する路線。(2019年12月5日 西谷) 2019年12月記       
本線8000系の快速海老名行きと9000系の特急横浜行き。(2019年12月5日 西谷) 2019年12月記         本線9000系の特急横浜行き。(2019年12月5日 西谷) 2019年12月記         新横浜線12000系の新宿行き。隣のホームには横浜行き。(2019年12月5日 西谷) 2019年12月記        
新横浜線12000系の新宿行き。(2019年12月5日 西谷) 2019年12月記          新横浜線12000系の新宿行き。右は相模鉄道本線。(2019年12月5日 西谷) 2019年12月記          本線12000系に乗って西谷から横浜に到着。(2019年12月5日 横浜) 2019年12月記         
本線車内。横浜から天王町へ向かっています。大手私鉄には珍しいセミクロスシート車両。(2019年5月2日) 2019年5月記   本線12000系の快速横浜行き。(2019年5月2日 天王町) 2019年5月記    本線7000系の湘南台行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年5月記    
本線20000系の急行海老名行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記  本線10000系の横浜行きと20000系の急行海老名行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記   本線9000系の急行海老名行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記  
本線9000系の急行横浜行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記    本線11000系の横浜行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記     本10000系の横浜行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記    
本線11000系のいずみ野線直通快速湘南台行きと10000系の横浜行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記     本線20000系の急行横浜行き。(2019年3月12日 天王町) 2019年3月記     始発の横浜駅はビルの中にあります。(2018年4月28日 横浜) 2019年3月記    
本線7000系は初期型と後期型でかなりデザインが異なります。2つ並んだ車両ですがともに7000系です。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 現在となっては古株となった本線7000系と8000系。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線7000系と10000系。私としては7000系のほうがまだ「相鉄の顔」といった印象があります。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記
本線10000系といずみ野線直通7000系。10000系はJR車両の「相鉄版」といったもので、あまり大手私鉄らしさを感じません。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 角ばったデザインの本線8000系と丸みを帯びたデザインとなったいずみ野線直通10000系。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線11000系と7000系。新旧の顔合わせ。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記
いずみ野線直通7000系。この車両はボタン操作で窓が開閉する「パワー・ウインドウ」。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線7000系後期型は初期型とはかなりデザインが異なります。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線7000系。横浜開港150周年を記念した「走れ!みんなの横浜号」。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記
本線8000系の旧デザイン車。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線8000系と9000系は10両編成中2両がセミクロスシートという、通勤電車としては珍しい存在。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線9000系の旧デザイン車。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記
本線10000系。この車両からJR車両と規格が統一された車両になり、相模鉄道の個性がなくなりました。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線11000系。最新車両はJR車両にさらに似た顔に。(2009年6月23日 天王町) 2012年8月記 本線7000系後期型の旧デザイン車。(2007年12月10日 天王町) 2012年8月記
本線9000系。8000系と似てますが丸みを帯びたデザイン、連結器にはカバー。(2007年12月10日 天王町) 2012年8月記 本線10000系は登場当初、現在とは若干異なる配色でした。(2007年12月10日 天王町) 2012年8月記 いずみ野線直通7000系後期型の快速湘南台行き。(2002年5月22日 天王町) 2022年1月記
本線6000系の二俣川行き。(2002年5月22日 天王町) 2022年1月記  いずみ野線直通6000系の湘南台行き。(2002年5月22日 天王町) 2022年1月記  本線6000系の二俣川行き。(2002年5月22日 天王町) 2022年1月記  
本線7000系後期型の急行海老名行き。(2002年5月22日 天王町) 2022年1月記 いずみ野線直通10000系の快速湘南台行き。(2002年5月22日 天王町) 2022年1月記  本線8000系の急行横浜行き。(2002年5月22日 星川) 2022年1月記 
本線9000系の快速横浜行き。(2002年5月22日 星川) 2022年1月記   本線10000系の快速横浜行き。(2002年5月22日 星川) 2022年1月記   いずみ野線直通10000系の快速湘南台行き。(2002年5月22日 星川) 2022年1月記  
窓の開閉が機械式で、左のボタンで操作します。(2002年5月22日) 2022年1月記   セミクロスシート車で星川から平沼橋へ向かっています。(2002年5月22日) 2022年1月記