湘南モノレールの旅
大船から江の島へ一直線に運転するのが湘南モノレールです。えのでんに比べると、通勤用なのかあまり観光客には知られる存在であはりませんが、高い位置を走るので景色はよく、車窓から富士山も見えました。途中には「富士見」という駅があるくらいです。座席もクロスシートが中心です。単線のモノレールで、主要駅で行き違いをするのですが、モノレールの交換風景というのもあまりないのではないでしょうか。また、懸垂式はカーブで外側に傾き、どこか振子電車に乗っているような感覚がありました。 2012年8月記
湘南モノレールではICカードは利用できませんでした。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記 5000系の赤い編成。5000系は3本ありますが、赤、青、緑とあります。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記 5000系の赤い編成が大船駅の建物に入っていきます。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記
5000系の赤い編成。大船駅は単線なので、到着したモノレールはまもなく折り返します。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記 5000系の赤い編成。懸垂式なのでぶら下がっているだけです。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記 5000系の赤い編成。直下は京浜急行バスや江ノ電バスのターミナルになっています。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記
5000系の青い編成。色が変わると印象がかなり異なります。(2013年5月1日 大船) 2013年5月記 5000系車内。通勤路線ですがボックスシートが中心です。(2013年5月1日) 2013年5月記 500形と行き違いをする5000系の青い編成。主要駅でモノレール同士の行き違いが見られます。(2013年5月1日 富士見町) 2013年5月記
5000系の青い編成。道路直上をスイスイ走ります。(2013年5月1日 富士見町) 2013年5月記 500形は現在でも湘南モノレールの主力車両です。(2013年5月1日 富士見町) 2013年5月記 道路直上を走るモノレールを、運転台越しに前の風景を撮るとこんな感じ。(2013年5月1日) 2013年5月記
500系車内。セミクロスシート、車椅子スペースにも補助椅子があります。(2013年5月1日) 2013年5月記 500系車内。貫通部分は通り抜けできません。珍しいですね。(2013年5月1日) 2013年5月記 ホームの下にはネットがありますが、高い位置にあるだけに怖いですね。(2013年5月1日 西鎌倉) 2013年5月記
500形。この付近は起伏のある土地になっています。(2013年5月1日 西鎌倉) 2013年5月記 5000系の青い編成。5000系は窓周りが黒くなっています。(2013年5月1日 西鎌倉) 2013年5月記 500系が終点の湘南江の島に到着。こちらも単線のホームなのですぐ折り返し。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記
500形。連結器は車両上部にあります。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記 500形。中間車両は棒連結器でつながっていましたが、やはり連結器は上部。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記 500形がトンネルを抜けてやってきました。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記
終着の湘南江の島駅からは常立寺のお墓が見えました。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記 終着の湘南江の島駅は高い位置にあるため見晴らしがいいです。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記 500形。意外に緑の中を走るモノレールなんですね。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記
終着の湘南江の島駅。右に江ノ島電鉄の踏切が見えます。(2013年5月1日 湘南江の島) 2013年5月記 500形。現在ではこの車両が最もベテラン車両ということになります。(2008年4月30日 大船) 2012年8月記 大船駅を出発する湘南モノレール500形(2008年1月28日 大船) 2012年8月記
500形。懸垂形で道路直上を走ります。(2008年1月28日 大船) 2012年8月記 5000系。こちらが新しいほうの車両です。(2008年1月28日 大船) 2012年8月記 500形。(2006年5月3日 大船) 2018年12月記
終着の湘南江の島駅ホームから見た富士山。(2006年4月22日 湘南江の島) 2018年12月記  5000系の大船行き。(2006年4月22日 湘南江の島) 2018年12月記