近江鉄道の旅
近江鉄道は滋賀県のローカル私鉄で西武鉄道系列です。車両も元西武鉄道の車両が多いのですが、原形の面影がないのと、広告車両が多いので鉄道ファンの人気はいまいちでした。しかし、新しく導入された西武鉄道新101系はデザインが異なるだけで形は西武鉄道時代と同じで走っています。西武鉄道車両が走っているわけなので電化していますが、全線単線のローカル線で、本数も多くありません。本線、多賀線、八日市線と3路線あり、これらの路線には愛称名もあります。 2015年1月記
本線100形の米原行き。この車両は元西武鉄道新101系。JRのホームより。(2021年4月4日 貴生川) 2021年4月記  本線900形の米原行き。この車両は元西武鉄道新101系。JRのホームより。(2016年3月21日 貴生川) 2021年4月記   本線800系の貴生川行きが終着駅に到着。この車両は元西武鉄道401系。JRのホームより。(2016年3月21日 貴生川) 2021年4月記   
本線彦根駅はJR西日本東海道本線と同じ駅。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 本線800系は元西武鉄道401系。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 多賀線100形の多賀大社前行き。この車両は元西武鉄道新101系。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記
多賀線100形の多賀大社前行き。この車両は元西武鉄道新101系。右はJRのホーム。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 多賀線100形の多賀大社前行き。この車両は元西武鉄道新101系。JRのホームより。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 多賀線100形の多賀大社前行き。この車両は元西武鉄道新101系。「湖風号」という愛称があるようです。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記
近江鉄道は彦根が車庫のようです。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 近江鉄道は彦根が車庫のようです。機関車は使ってないように思われます。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 西武鉄道車両がたくさんありましたので、今後旧車両の置き換えが進むのでしょう。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記
展示車両もありました。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 展示車両もありました。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 展示車両もありました。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記
展示車両もありました。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 多賀線800系の多賀大社前行き。この車両は元西武鉄道401系。(2014年12月29日 彦根) 2015年1月記 八日市線近江八幡駅はJRの駅と同居です。(2014年12月30日 近江八幡) 2015年1月記
八日市線800系の米原行き。後方が東海道本線のホーム。(2014年12月30日 近江八幡) 2015年1月記 八日市線800系の米原行きが出発しました。この車両は元西武鉄道401系。(2014年12月30日 近江八幡) 2015年1月記 本線貴生川駅はJR西日本草津線、信楽高原鐵道と同居。(2014年12月30日 貴生川) 2015年1月記
本線800系の八日市行き。この車両は元西武鉄道401系。(2014年12月30日 貴生川) 2015年1月記 本線900形の日野行き。この車両は元西武鉄道新101系。(2014年12月30日 貴生川) 2015年1月記 800系は元西武鉄道401系。びわこ京阪奈線(仮称)鉄道建設期成同盟会のヘッドマーク付き。(2009年3月21日 彦根) 2013年5月記
800系は元西武鉄道401系。手前がJR東海道本線彦根駅ホーム。(2009年3月21日 彦根) 2013年5月記 800系は元西武鉄道401系。コーヒーの広告車両。(2009年3月21日 彦根) 2013年5月記 700系も元西武鉄道401系ですが、元の車両の面影がありません。(2008年12月10日 貴生川) 2013年5月記
700系は、近江鉄道で唯一のクロスシート車両。(2008年12月10日 貴生川) 2013年5月記 220形は近江鉄道唯一のオリジナル車両。(2007年9月7日 米原) 2013年5月記 800系。近江鉄道ミュージアム開催のヘッドマーク付き。(2007年8月20日 米原) 2013年5月記
本線220形の日野行き。(2007年3月12日 貴生川) 2017年10月記  本線800形の八日市行きは元西武鉄道401系。(2007年3月12日 貴生川) 2017年10月記