台湾 台北捷運の旅2018・2019
台北捷運は台北にとってなくてはならない交通機関で、中心部では昼間でもなかなか着席できないほど混んでいます。ラッシュ時は1本待たないと乗れませんね。日本のように人を押してまで車内に入ろうとするのはNGですし。また、桃園捷運が開通したことで、新たな乗換駅もできていました。台湾では東南アジアから観光目的に加えて、就労目的で来ている人も多く、券売機は12カ国対応でした。そろそろ日本でもタイ語、ベトナム語、マレー語も必要な気がしてきました。 2018年5月記
台北捷運は「イージーカード」で乗ると割引になります。(2019年11月16日 台北駅) 2019年11月記   淡水信義線の紅樹林駅は新北捷運との接続駅です。(2019年11月16日 紅樹林) 2019年11月記    淡水信義線の紅樹林駅前にはモダンなビルが建っていました。(2019年11月16日 紅樹林) 2019年11月記    
淡水信義線の日本製371形電車で運行の象山行き。(2019年11月16日 紅樹林) 2019年11月記     淡水信義線に乗って紅樹林から終着の淡水へ到着。(2019年11月16日 淡水) 2019年11月記     淡水信義線の台北101/世貿センター駅の改札口はなぜかJR東日本の新幹線形でした。(2019年11月16日 台北101/世貿センター) 2019年11月記     
淡水信義線の台北101/世貿センター駅の改札口はなぜかJR東日本の新幹線形でした。(2019年11月16日 台北101/世貿センター) 2019年11月記       淡水信義線の台北101/世貿センター駅の改札口はなぜかJR東日本の新幹線形でした。(2019年11月16日 台北101/世貿センター) 2019年11月記       西門駅では松山新店線と板南線が交差します。(2019年11月16日 西門) 2019年11月記      
中和新蘆線の三重駅。ここで桃園捷運と接続します。(2018年5月7日 三重) 2018年5月記  中和新蘆線の丹鳳駅。ここで桃園捷運の泰山貴和駅と徒歩接続できますが、両駅はかなり離れています。(2018年5月7日 丹鳳) 2018年5月記  中和新蘆線の丹鳳駅。ここで桃園捷運の泰山貴和駅と徒歩接続できますが、両駅はかなり離れています。(2018年5月7日 丹鳳) 2018年5月記 
淡水信義線の台北101/世貿駅。(2018年5月9日 台北101/世貿) 2018年5月記  文湖線の大直駅。(2018年5月9日 大直) 2018年5月記  淡水信義線の双連駅。(2018年5月9日 双連) 2018年5月記 
淡水信義線の双連駅界隈。(2018年5月9日 双連) 2018年5月記  淡水信義線に乗って圓山に向かいます。(2018年5月9日 双連) 2018年5月記  淡水信義線車内。双連から圓山に向かっています。(2018年5月9日) 2018年5月記 
淡水信義線の圓山駅。(2018年5月9日 圓山) 2018年5月記  淡水信義線の圓山駅は、松山空港に着陸する機体の真下になるようです。(2018年5月9日 圓山) 2018年5月記  淡水信義線の圓山駅は、松山空港に着陸する機体の真下になるようです。(2018年5月9日 圓山) 2018年5月記 
淡水信義線の剣潭駅。(2018年5月9日 剣潭) 2018年5月記  淡水信義線の剣潭駅界隈。(2018年5月9日 剣潭) 2018年5月記  淡水信義線の北投行き。(2018年5月9日 剣潭) 2018年5月記 
淡水信義線の剣潭駅ホームより。(2018年5月9日 剣潭) 2018年5月記  台北車站では淡水信義線と板南線が交差します。後方の建物が台湾鉄路などの台北駅。(2018年5月10日 台北車站) 2018年5月記  券売機は12カ国語対応でした。(2018年5月10日 台北車站) 2018年5月記 
台北車站には九州の宣伝がありました。(2018年5月10日 台北車站) 2018年5月記  台北車站には九州の宣伝がありました。(2018年5月10日 台北車站) 2018年5月記  台北車站には九州の宣伝がありました。(2018年5月10日 台北車站) 2018年5月記