イタリア 都市鉄道の旅
都市鉄道といっても首都ローマとミラノの地下鉄とトラムの紹介です。一応、地下鉄に関してはローマの地下鉄は当時2路線しかなく、全線乗ることができました。ミラノでは1日券5000ITLを利用したのですが、この1日券が曲者で、ミラノ地下鉄などの全線ではなく、ミラノ市内の都市交通全線乗り放題で、地下鉄の末端はことごとくミラノ市の外にはみ出しているため、途中駅で引き返さざるを得ませんでした。また、ミラノでは私鉄が地域鉄道に活躍していて、ミラノ・マルペンサ空港へのアクセス列車「マルペンサ・エクスプレス」も北ミラノ鉄道の運行でした。当時はまだイタリアリラという通貨で、ローマ・フィウミチーノ空港で両替したところ3万円が53万6600ITLでしたので、1ITL=0,06円でした。 2025年8月記
ローマ地下鉄のA号線に乗ってテルミニからバッティスティーニへ向かっています。(2000年6月24日) 2025年8月記 ローマ地下鉄のバッティスティーニ駅はA号線の北の終点。(2000年6月24日 バッティスティーニ) 2025年8月記 ローマ地下鉄のA号線に乗ってアナニーナへ行きます。(2000年6月24日 バッティスティーニ) 2025年8月記
ローマ地下鉄のA号線に乗ってバッティスティーニからアナニーナへ向かっています。(2000年6月24日) 2025年8月記 ローマ地下鉄A号線の南の終点駅、アナニーナ駅に飾ってあった古い車両。(2000年6月24日 アナニーナ) 2025年8月記 ローマ地下鉄のA号線に乗ってテルミニへ行きます。(2000年6月24日 アナニーナ) 2025年8月記
ローマ地下鉄B号線の北の終点駅、レビッビア駅。(2000年6月24日 レビッビア) 2025年8月記 ローマ地下鉄B号線に乗ってレビッビアからラウレンティーナへ向かっています。(2000年6月24日) 2025年8月記 ローマ地下鉄B号線の南の終点、ラウレンティーナ駅。(2000年6月24日 ラウレンティーナ) 2025年8月記
ローマ地下鉄B号線。落書き車両ばかりでひどいです。(2000年6月24日 バジリカサンパオロ) 2025年8月記 ローマ地下鉄B号線。落書きだらけで、元のデザインがどんな感じかもわかりません。(2000年6月24日 バジリカサンパオロ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月25日 オッタヴィアーノ) 2025年8月記
ローマのトラム。(2000年6月25日 オッタヴィアーノ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月25日 オッタヴィアーノ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記
ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記
ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記 ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記
ローマのトラム。(2000年6月26日 チルコマッシモ) 2025年8月記 北ミラノ鉄道のE630形電気機関車が引く近郊列車。(2000年6月28日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道のミラノ・マルペンサ空港行き「マルペンサ・エクスプレス」に乗ります。(2000年6月28日 ミラノ・カドルナ駅) 2025年8月記
北ミラノ鉄道のミラノ・マルペンサ空港行き「マルペンサ・エクスプレス」に乗ります。(2000年6月28日 ミラノ・カドルナ駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道のミラノ・マルペンサ空港行き「マルペンサ・エクスプレス」に乗ります。(2000年6月28日 ミラノ・カドルナ駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道のミラノ・マルペンサ空港行き「マルペンサ・エクスプレス」に乗ります。(2000年6月28日 ミラノ・カドルナ駅) 2025年8月記
北ミラノ鉄道の「マルペンサ・エクスプレス」に乗ってミラノ・カドルナ駅からミラノ・マルペンサ空港へ向かっています。運賃1万5000ITL。(2000年6月28日) 2025年8月記 ミラノ地下鉄3号線ザーラ駅前はトラムも通っています。(2000年6月28日 ザーラ) 2025年8月記 ミラノ地下鉄3号線に乗ってドゥーモへ行きます。(2000年6月29日 サンドナート) 2025年8月記
ミラノ地下鉄1号線ビシェーリエ駅は西のいっぽうの終点。(2000年6月29日 ビシェーリエ) 2025年8月記 ミラノ地下鉄1号線に乗ってパガーノへ行きます。(2000年6月29日 ビシェーリエ) 2025年8月記 ミラノ地下鉄1号線モリーノドリーノ駅は中間駅なのですが、この日はミラノ市内公共交通1日券を利用、1日券はこの駅までしか利用できないのでここで折り返しました。(2000年6月29日 モリーノドリーノ) 2025年8月記
ミラノ地下鉄1号線に乗ってモリーノドリーノからカドナル駅へ向かっています。(2000年6月29日) 2025年8月記 ミラノ地下鉄2号線のファマゴスタ駅。やはり市内交通1日券はこの駅まで。(2000年6月29日 ファマゴスタ) 2025年8月記 ミラノ地下鉄2号線に乗ってカシーナゴッバからチミアーノへ到着。(2000年6月29日 チミアーノ) 2025年8月記
ミラノ地下鉄2号線。(2000年6月29日 チミアーノ) 2025年8月記 ミラノ地下鉄2号線。(2000年6月29日 チミアーノ) 2025年8月記 ミラノ地下鉄1号線セストプリモマッジオ駅は、1号線の北の終点駅。(2000年6月29日 セストプリモマッジオ) 2025年8月記
北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道のE620形電気機関車が引く近郊列車。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記
北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記
北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 北ミラノ鉄道。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 ミラノのトラム。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記
ミラノのトラム。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 ミラノのトラム。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記 ミラノのトラム。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記
ミラノのトラム。(2000年6月29日 ミラノ・カドナル駅) 2025年8月記