ミャンマー ヤンゴンで鉄道ウォッチング2014
ミャンマーの鉄道はかなり遅れていて、とくに線路の保守が悪いのか、脱線したのかと思うくらい揺れます。電化区間はなく、すべての列車がディーゼル機関車の引く客車列車かディーゼルカーで運行します。おもに長距離列車は機関車+客車、ディーゼルカーは日本の中古車両が多く使われています。車両は傷んでいて、ほとんどがドアは開きっぱなし、座席にクッションはありません。貫通路のある車両も少ないです。ひときわ輝いているのは元JR西日本の181系「はまかぜ」用ディーゼルカーでした。ミャンマーの鉄道は、現地の人でさえ「バスに比べて運賃が安い」というほど庶民の交通機関ですが、何しろインフラ整備が整っていないという感じでした。機関車の見分け方は日本人には馴染みやすく、DDは動輪が4軸、DFは動輪が6軸のようで、それに続く数字は馬力を表しているようです。旅行時の為替レートはATMで20万MMK引き出したところ、2万3119円でしたので、1MMK=0.12円でした。 2015年9月記
ヤンゴン駅。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。陸橋より。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン駅。元JR東日本久留里線キハ38がいます。陸橋より。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。元JR東日本久留里線キハ38。陸橋より。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。元JR東日本久留里線キハ38。陸橋より。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン駅。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン駅。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。長距離列車の待合室。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅の近距離列車ホーム。ホーム中央に切符売場があります。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン駅構内に飾られている蒸気機関車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅の近距離列車ホーム。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅売店でタナカ購入。これは日焼け止めクリームで顔に付けます。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
イギリス製客車の最後部は鉄仮面のよう。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅の近距離列車ホーム。イギリス製客車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅の近距離列車ホーム。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅。イギリス製客車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1300形インド製ディーゼル電気機関車の引くヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1300形インド製ディーゼル電気機関車の引くヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1300形インド製ディーゼル電気機関車の引くヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」の一等車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン〜マンダレー間夜行列車「ダゴンマン」の普通車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1600形フランス製ディーゼル電気機関車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1600形フランス製ディーゼル電気機関車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン駅の近距離列車ホーム。(2014年10月31日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅のホームにて。列車編成表に見えますが?(2014年11月1日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅構内に飾られている蒸気機関車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF2000形中国製ディーゼル電気機関車が長距離夜行列車を回送で推し込んでいます。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF2000形中国製ディーゼル電気機関車が長距離夜行列車を回送で推し込んでいます。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 長距離夜行列車が回送で入線。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
長距離夜行列車が回送で入線。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 長距離夜行列車が回送で入線。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 長距離夜行列車が回送で入線。一等寝台車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
駆け込み乗車ならぬ追いかけ乗車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 駆け込み乗車ならぬ追いかけ乗車。けっきょくこの人は乗ることができました。何という鈍足な列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 熱帯という感じの構内。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1600形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1300形インド製ディーゼル電気機関車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
元JR北海道キハ40系。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR北海道キハ40系。日本とミャンマー双方の形式を併記。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1600形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカーで運行のヤンゴン〜チャイトー間「チャイトー・スペシャル・エクスプレス」。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカーで運行のヤンゴン〜チャイトー間「チャイトー・スペシャル・エクスプレス」。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカーで運行のヤンゴン〜チャイトー間「チャイトー・スペシャル・エクスプレス」。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカーで運行のヤンゴン〜チャイトー間「チャイトー・スペシャル・エクスプレス」。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカーで運行のヤンゴン〜チャイトー間「チャイトー・スペシャル・エクスプレス」。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカーで運行のヤンゴン〜チャイトー間「チャイトー・スペシャル・エクスプレス」。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
DD900形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DD900形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1300形インド製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
ヤンゴン駅の近距離列車ホームにて。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 ヤンゴン駅の近距離列車ホームで麺200MMK。焼きそばに見えますが、茹でた麺をおばちゃんが手でソースと絡めてくれます。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記
DF1300形インド製ディーゼル電気機関車の引く夜行列車。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 夜行列車が出発。列車が走りはじめると物売りが飛び降ります。(2014年11月2日 ヤンゴン) 2015年9月記 DF1300形インド製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
DF1600形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DF1600形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DF1200形インド製ディーゼル電気機関車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 イギリス製客車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 簡素というか粗末な作りの普通車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
DF900形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 車掌は手旗で発車合図。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DF1200形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 元JR西日本181系「はまかぜ」のディーゼルカー。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
DD1100形中国製ディーゼル機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DF900形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 DF900形フランス製ディーゼル電気機関車の引く列車。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記
元JR北海道キハ40系ディーゼルカー。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 元JR北海道キハ40系ディーゼルカー。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記 元JR北海道キハ40系ディーゼルカー。(2014年11月3日 ブズンタウン) 2015年9月記