 |
 |
 |
路線図。かなり稠密なネットワークです。(2025年2月21日 ワットルトゥリー通り) 2025年3月記 |
64系統メルボルン大学行き。(2025年2月21日 ワットルトゥリー通り) 2025年3月記 |
64系統メルボルン大学行き。(2025年2月21日 ワットルトゥリー通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
64系統東ブライトン行きに乗ります。(2025年2月21日 ワットルトゥリー通り) 2025年3月記 |
64系統に乗ってワットルトゥリー通りから東ブライトンへ向かっています。(2025年2月21日) 2025年3月記 |
64系統に乗ってワットルトゥリー通りから東ブライトンへ向かっています。(2025年2月21日) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
64系統に乗ってワットルトゥリー通りから東ブライトンへ向かっています。乗車方法はカードのみで、ここにタッチします。現金では乗れません。(2025年2月21日) 2025年3月記 |
64系統メルボルン大学行き。ここは64系統の東の終点。(2025年2月21日 東ブライトン) 2025年3月記 |
64系統に乗ってワットルトゥリー通りから東ブライトンへ到着。ここは64系統の東の終点。(2025年2月21日 東ブライトン) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
64系統に乗ってワットルトゥリー通りから東ブライトンへ到着。ここは64系統の東の終点。(2025年2月21日 東ブライトン) 2025年3月記 |
64系統に乗ってワットルトゥリー通りから東ブライトンへ到着。折り返しメルボルン大学行きに乗って聖キルダジャンクションへ行きます。ここは64系統の東の終点。(2025年2月21日 東ブライトン) 2025年3月記 |
64系統に乗って東ブライトンから聖キルダジャンクションへ向かっています。(2025年2月21日) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
64系統に乗って東ブライトンから聖キルダジャンクションへ向かっています。つり革の形がユニーク。(2025年2月21日) 2025年3月記 |
中心街を行く。(2025年2月21日 コリンズ通り/エリザベス通り) 2025年3月記 |
19系統フリンダース通り駅行き。(2025年2月21日 コリンズ通り/エリザベス通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
19系統フリンダース通り駅行き。(2025年2月21日 コリンズ通り/エリザベス通り) 2025年3月記 |
59系統フリンダース通り駅行き。奥に見えているのがフリンダース通り駅。(2025年2月21日 コリンズ通り/エリザベス通り) 2025年3月記 |
64系統東ブライトン行き。(2025年2月21日 フェデレーション広場/スワンストン通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
フリンダース通り駅前を行く。(2025年2月21日 スワンソン通り/フリンダース通り) 2025年3月記 |
67系統メルボルン大学行き。(2025年2月21日 フェデレーション広場/スワンストン通り) 2025年3月記 |
59系統空港西行き。ここは19、57、59系統の南の終点。(2025年2月21日 フリンダース通り駅) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
75系統に乗ってスワンソン通り/フリンダース通りからバーモント南へ向かっています。(2025年2月23日) 2025年3月記 |
75系統に乗ってスワンソン通り/フリンダース通りからバーモント南へ向かっています。降車ボタン替わりはこの紐。この紐を引くと降車ベルにつながっているという単純な構造。(2025年2月23日) 2025年3月記 |
75系統に乗ってバーモント南へ到着。ここは75系統の東の終点。折り返しセントラルピアドッグランズ行きに乗ってキャンバーウエルジャンクションへ行きます。(2025年2月23日 バーモント南) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
75系統のセントラルピアドッグランズ行きに乗ってキャンバーウエルジャンクションへ行きます。ドアが開くとこの表示が出る仕組みで、並走する車へのもの。(2025年2月23日 バーモント南) 2025年3月記 |
75系統バーモント南行き。(2025年2月23日 キャンバーウエルジャンクション) 2025年3月記 |
75系統バーモント南行き。STOPの表示はドアが閉まっているときはドアにへばりついているように見えます。(2025年2月23日 キャンバーウエルジャンクション) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
75系統バーモント南行き。STOPの表示はドアが閉まっているときはドアにへばりついているように見えます。(2025年2月23日 キャンバーウエルジャンクション) 2025年3月記 |
75系統バーモント南行き。(2025年2月23日 ラッセル通り/フリンダース通り) 2025年3月記 |
中心街は運賃無料です。(2025年2月23日 ラッセル通り/フリンダース通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
75系統のセントラルピアドッグランズ行きに乗ってラッセル通り/フリンダース通りからスワンソン通り/フリンダース通りへ到着。(2025年2月23日 スワンソン通り/フリンダース通り) 2025年3月記 |
1系統に乗って東コーバーグへ到着。ここは1系統の北の終点。折り返し南メルボルンビーチ行きに乗ってモアランド通り/ホルムズ通りへ行きます。(2025年2月23日 東コーバーグ) 2025年3月記 |
1系統の南メルボルンビーチ行きに乗って東コーバーグからモアランド通り/ホルムズ通りへ向かっています。(2025年2月23日) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
1系統の東コーバーグ行き。(2025年2月23日 モアランド通り/ホルムズ通り) 2025年3月記 |
59系統の空港西行きに乗ります。ここは19、57、59系統の南の終点。(2025年2月23日 フリンダース通り駅) 2025年3月記 |
59系統に乗ってフリンダース通り駅から空港西へ向かっています。(2025年2月23日) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
59系統に乗ってフリンダース通り駅から空港西へ到着。ここは59系統の北の終点。「空港西」といっても空港は遠く離れています。(2025年2月23日 空港西) 2025年3月記 |
59系統に乗ってフリンダース通り駅から空港西へ到着(右)。ここは59系統の北の終点。(2025年2月23日 空港西) 2025年3月記 |
59系統に乗ってフリンダース通り駅から空港西へ到着。ここは59系統の北の終点。折り返しフリンダース通り駅行きに乗ってムーニーポンズへ行きます。(2025年2月23日 空港西) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
59系統に乗って空港西からムーニーポンズへ向かっています。(2025年2月23日) 2025年3月記 |
59系統に乗って空港西からムーニーポンズへ到着。(2025年2月23日 ムーニーポンズ) 2025年3月記 |
59系統の空港西行き。(2025年2月23日 ムーニーポンズ) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
67系統メルボルン大学行き。(2025年2月25日 コメリカル通り/聖キルダ通り) 2025年3月記 |
67系統メルボルン大学行き(左上)。3系統メルボルン大学行き(右)。(2025年2月25日 コメリカル通り/聖キルダ通り) 2025年3月記 |
64系統の東ブライトン行きに乗ってワッタルトゥリー通りへ行きます。(2025年2月25日 コメリカル通り/聖キルダ通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
ここで3方向からの路線が合流します。(2025年2月25日 聖キルダジャンクション) 2025年3月記 |
3系統の東モルバーン行きに乗ります。(2025年2月25日 聖キルダジャンクション) 2025年3月記 |
3系統に乗って聖キルダジャンクションから東モルバーンへ向かっています。(2025年2月25日) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
3系統に乗って聖キルダジャンクションから東モルバーンへ到着。ここは3系統の東の終点。(2025年2月25日 東モルバーン) 2025年3月記 |
3系統に乗って東モルバーンからチャペル通り/カーライル通りへ向かっています。(2025年2月25日) 2025年3月記 |
78系統の北リッチモンド行き。(2025年2月25日 カーライル通り/チャペル通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
67系統メルボルン大学行き。(2025年2月26日 フェデレーション広場/スワンストン通り) 2025年3月記 |
64系統東ブライトン行き(右)とメルボルン大学行き。(2025年2月26日 フェデレーション広場/スワンストン通り) 2025年3月記 |
67系統メルボルン大学行き。(2025年2月26日 フェデレーション広場/スワンストン通り) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
メルボルン大学行き。背後はセントポール寺院。(2025年2月26日 フェデレーション広場/スワンストン通り) 2025年3月記 |
67系統に乗ってフェデレーション広場/スワンストン通りからカーネギーへ向かっています。(2025年2月27日) 2025年3月記 |
67系統に乗ってフェデレーション広場/スワンストン通りからカーネギーへ到着。ここは67系統の東の終点。折り返しフェデレーション広場/スワンストン通りへ行きます。(2025年2月27日 カーネギー) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
67系統メルボルン大学行き。ここは67系統の東の終点。(2025年2月27日 カーネギー) 2025年3月記 |
67系統メルボルン大学行き。ここは67系統の東の終点。(2025年2月27日 カーネギー) 2025年3月記 |
67系統に乗ってフェデレーション広場/スワンストン通りからカーネギーへ到着。ここは67系統の東の終点。折り返しフェデレーション広場/スワンストン通りへ行きます。(2025年2月27日 カーネギー) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
67系統のメルボルン大学行きに乗ってカーネギーからフェデレーション広場/スワンストン通りへ向かっています。(2025年2月27日) 2025年3月記 |
1系統の南メルボルンビーチ行き。ここは1、3、5、6、16、64、67、72系統の北の終点。もっとも多くの系統が起終点にします。(2025年2月27日 メルボルン大学) 2025年3月記 |
1系統の南メルボルンビーチ行き。ここは1、3、5、6、16、64、67、72系統の北の終点。もっとも多くの系統が起終点にします。(2025年2月27日 メルボルン大学) 2025年3月記 |
 |
 |
 |
1系統の南メルボルンビーチ行き。ここは1、3、5、6、16、64、67、72系統の北の終点。もっとも多くの系統が起終点にします。(2025年2月27日 メルボルン大学) 2025年3月記 |
1系統の南メルボルンビーチ行き(左)。ここは1、3、5、6、16、64、67、72系統の北の終点。もっとも多くの系統が起終点にします。(2025年2月27日 メルボルン大学) 2025年3月記 |
地図の緑の部分が運賃無料のエリアです。(2025年2月27日 スワンソン通り/フリンダース通り) 2025年3月記 |
 |
 |
|
75系統セントラルピアドッグランズ行き。(2025年2月27日 スワンソン通り/フリンダース通り) 2025年3月記 |
中心街にはトラム同士の交差点が多くあります。(2025年2月27日 コリンズ通り/エリザベス通り) 2025年3月記 |
|