マレーシア マレー鉄道の旅2000・2004・2010・2012
マレー鉄道は細長いマレーシアの南北を縦貫し、シンガポールにまで至ります。タイのバンコクからの列車から接続しているので、バンコクを起点にシンガポールまで列車を乗り継いで行くことができます。私も以前バンコクから夜行列車に乗り、途中バターワースからペナン島に渡って一泊し、さらにクアラルンプールからシンガポールまでを夜行列車に乗り継いで縦断したことがあります。なかなか楽しいルートだと思うのですが、LCCや高速バスの発達で利用者が少なく、本数も減ったように思います。旅行時の為替レートはATMで1200MYR引き出したところ、3万3057円でしたので、1MYR=28円でした。 2016年1月記
KLセントラルが現在のクアラルンプールの中心となる駅。(2012年4月15日 KLセントラル) 2016年1月記 KLセントラルが現在のクアラルンプールの中心となる駅。(2012年4月15日 KLセントラル) 2016年1月記 KLセントラルが現在のクアラルンプールの中心となる駅。(2012年4月15日 KLセントラル) 2016年1月記
クアラルンプール駅は以前からある寺院風の立派な駅ですが、中心となる駅はKLセントラルに譲りました。(2012年4月15日 クアラルンプール) 2016年1月記 クアラルンプール駅は以前からある寺院風の立派な駅ですが、中心となる駅はKLセントラルに譲りました。(2012年4月15日 クアラルンプール) 2016年1月記 クアラルンプール駅は以前からある寺院風の立派な駅ですが、中心となる駅はKLセントラルに譲りました。(2012年4月15日 クアラルンプール) 2016年1月記
クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車。(2012年4月16日 バトゥ・ケーブス) 2016年1月記 クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車。(2012年4月16日 バトゥ・ケーブス) 2016年1月記 クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車。(2012年4月16日 バンク・ネガラ) 2016年1月記
クラス24日本製ディーゼル電気機関車が電車を引いていますが回送列車か何かです。(2012年4月16日 バンク・ネガラ) 2016年1月記 クラス25カナダ製ディーゼル電気機関車の引くバターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。(2012年4月16日 クアラルンプール) 2016年1月記 イポー駅。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記
イポー駅。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記 イポー駅。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記 クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記
 
クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記 イポー駅。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記 イポー駅、駅の案内カウンター、シンガポール行きの車掌。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記
クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車の引くバターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。(2012年4月17日 イポー) 2016年1月記
バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」より。(2012年4月17日) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」車内。イポーからKLセントラルまで22MYR。(2012年4月17日) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」車内。(2012年4月17日) 2016年1月記
バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」の一等車車内。(2012年4月17日) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」の一等車車内。(2012年4月17日) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」の一等車車内。(2012年4月17日) 2016年1月記
バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」より。(2012年4月17日) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」より。(2012年4月17日) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」車内で5MYR。(2012年4月17日) 2016年1月記
クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車の引くバターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。(2012年4月17日 クアラルンプール) 2016年1月記 クラス26ドイツ製ディーゼル電気機関車の引くバターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。(2012年4月17日 クアラルンプール) 2016年1月記 クラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車重連の引くシンガポールからの夜行列車。(2012年4月18日 バンク・ネガラ) 2016年1月記
クラス19日本製入換用ディーゼル電気機関車に推されて回送されるバターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記 クラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車の引くバターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記 バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記
バターワース〜シンガポール間「エクスプレス・ラヤット」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記 クラス29中国製ディーゼル電気機関車の引くクアラルンプール〜シンガポール間夜行「エクスプレス・セナンドゥン・マラム」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記 クアラルンプール〜シンガポール間夜行「エクスプレス・セナンドゥン・マラム」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記
クアラルンプール〜シンガポール間夜行「エクスプレス・セナンドゥン・マラム」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記 クアラルンプール〜シンガポール間夜行「エクスプレス・セナンドゥン・マラム」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記 シンガポール駅界隈。この駅はなくなりました。(2010年5月10日 シンガポール) 2016年1月記
クラス29中国製ディーゼル電気機関車の引くクアラルンプール〜シンガポール間「エクスプレス・シナラン・ペタン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記 クアラルンプール〜シンガポール間「エクスプレス・シナラン・ペタン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記 クアラルンプール〜シンガポール間「エクスプレス・シナラン・ペタン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記
タンパット〜シンガポール間「エクスプレス・ティムラン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記 タンパット〜シンガポール間「エクスプレス・ティムラン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記 クラス19日本製入換用ディーゼル電気機関車が行ったり来たり。現在はこの駅はなくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記
クラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車の引くタンパット〜シンガポール間夜行「エクスプレス・ティムラン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記 タンパット〜シンガポール間夜行「エクスプレス・ティムラン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記 タンパット〜シンガポール間夜行「エクスプレス・ティムラン」。現在はここまで来なくなりました。(2010年5月11日 シンガポール) 2016年1月記
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅の切符売場。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2010年5月12日 シンガポール) 2016年1月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅へ到着したクラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車重連の引くマレーシアからの国際列車。(2004年4月21日 シンガポール) 2020年9月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅へ到着したクラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車重連の引くマレーシアからの国際列車。(2004年4月21日 シンガポール) 2020年9月記
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅へ到着したクラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車重連の引くマレーシアからの国際列車。(2004年4月21日 シンガポール) 2020年9月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅へ到着したクラスYDM4インド製ディーゼル電気機関車重連の引くマレーシアからの国際列車。(2004年4月21日 シンガポール) 2020年9月記 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2004年4月21日 シンガポール) 2020年9月記 
国際寝台列車車内。シンガポールからクアラルンプールへ向かっています。(2004年4月21日) 2020年9月記  国際寝台列車車内。シンガポールからクアラルンプールへ向かっています。(2004年4月21日) 2020年9月記   国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ到着。(2004年4月22日 KLセントラル) 2020年9月記   
クラス25カナダ製ディーゼル電気機関車の引く国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ到着。(2004年4月22日 KLセントラル) 2020年9月記     かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅で出発を待つインド製ディーゼル電気機関車の引くグマス行き国際列車。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記      かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅をインド製ディーゼル電気機関車の引くグマス行き国際列車が出発。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記     
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記   かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記    かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記    
ジョホール水道を行くシンガポール行き国際列車。右と奥がシンガポール。マレーシア側の展望台より。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記     ジョホール水道を行くシンガポール行き国際列車。右と奥がシンガポール。マレーシア側の展望台より。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記     当時のジョホールバール駅。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記    
当時のジョホールバール駅。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記      高架になる以前のジョホールバール駅に到着のイギリス製ディーゼル電気機関車の引く貨物列車。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記      高架になる以前のジョホールバール駅に到着のイギリス製ディーゼル電気機関車の引く貨物列車。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記      
高架になる以前のジョホールバール駅に到着のシンガポール行き国際列車。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記       高架になる以前のジョホールバール駅に到着のシンガポール行き国際列車。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記       高架になる以前のジョホールバール駅に到着のカナダ製ディーゼル電気機関車の引くシンガポール発クアラルンプール行き国際列車。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記       
高架になる以前のジョホールバール駅に到着のインド製ディーゼル電気機関車の引くシンガポール行き国際列車に乗ります。(2000年11月27日 ジョホールバール) 2025年1月記        インド製ディーゼル電気機関車の引くシンガポール行き国際列車に乗って、ジョホールバールからシンガポールへ向かう途中で出入国審査。(2000年11月27日 ウッドランズトレインチェックポイント) 2025年1月記        ジョホールバールからシンガポールへ向かう途中で出入国審査。(2000年11月27日 ウッドランズトレインチェックポイント) 2025年1月記        
国際列車でジョホールバールからシンガポールへ向かっています。(2000年11月27日) 2025年1月記         国際列車でジョホールバールからシンガポールへ向かっています。食堂車というか、売店で買ってここで勝手に食べろというような存在。(2000年11月27日) 2025年1月記          国際列車でジョホールバールからシンガポールへ向かっています。売店というか車内販売の拠点。(2000年11月27日) 2025年1月記          
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅から国際寝台列車に乗ってクアラルンプールへ行きます。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記    かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅から国際寝台列車に乗ってクアラルンプールへ行きます。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記     かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅から国際寝台列車に乗ってクアラルンプールへ行きます。(2000年11月27日 シンガポール) 2025年1月記    
国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ向かっています。(2000年11月27日) 2025年1月記      国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ向かっています。(2000年11月27日) 2025年1月記       国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ向かっています。(2000年11月27日) 2025年1月記      
国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ向かう途中のウッドランズトレインチェックポイントで一旦下車して出入国審査。(2000年11月27日 ウッドランズトレインチェックポイント) 2025年1月記       カナダ製ディーゼル電気機関車の引く国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ到着。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記        カナダ製ディーゼル電気機関車の引く国際寝台列車に乗ってシンガポールからクアラルンプールへ到着。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記
シンガポール行き国際列車の編成表。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記         シンガポール行き国際列車。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記          シンガポール行き国際列車。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記          
シンガポール行き国際列車。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記           シンガポール行き国際列車。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記           日本製ディーゼル電気機関車の引くシンガポール行き国際列車。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記          
シンガポール行き国際列車が出発。(2000年11月28日 クアラルンプール) 2025年1月記            バターワース駅前にイギリス製の蒸気機関車が保存されていました。(2000年11月29日 バターワース) 2025年1月記             かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着(右)、引いてきた日本製ディーゼル電気機関車を切り離して車庫へ。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記        
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着(右)、左はクアラルンプール行き国際列車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記          かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記           かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅を日本製とインド製ディーゼル電気機関車重連の引くクアラルンプール行き国際列車が出発。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記          
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅を日本製とインド製ディーゼル電気機関車重連の引くクアラルンプール行き国際列車が出発。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記            かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅を日本製とインド製ディーゼル電気機関車重連の引くクアラルンプール行き国際列車が出発。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記            かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅をクアラルンプール行き国際列車が出発。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記           
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にグマス行き国際列車が推進で回送されて入線。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記             かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にグマス行き国際列車が入替用機関車に推進されて入線。左はクアラルンプールからの国際夜行列車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記              かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記           
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記            かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記            かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着。最後部に入換用機関車を連結して車庫へ回送。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記           
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。電源車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記             かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。一等座席車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記              かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。二等座席車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記             
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。食堂車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記              かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。ニ等寝台車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記              かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記             
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。一等寝台車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記              かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際夜行列車が到着後、車庫へ回送。一等寝台車。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記               かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にカナダ製ディーゼル電気機関車の引くクアラルンプールからの国際列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記              
 
かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にクアラルンプールからの国際列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記                 かつてタンジョン・パガーにあったシンガポール駅にカナダ製ディーゼル電気機関車の引くクアラルンプールからの国際列車が到着。(2000年12月3日 シンガポール) 2025年1月記