横浜新都市交通の旅
ゴムタイヤ駆動の第三セクター鉄道です。第三セクター鉄道というと、国鉄やJRから切り離された地方ローカル線を思い浮かべますが、東京近郊にもいろいろな第三セクター鉄道は存在します。比較的都会でも地方自治体と地元企業が共同出資して鉄道を運営しているのですね。素性はさまざま。横浜新都市交通は「金沢シーサイドライン」といったほうが分かりやすいでしょう。JR根岸線(京浜東北線)と京浜急行電鉄を結ぶような路線で、通勤・通学や生活の足として使われていますが、八景島シーパラダイスに行く時も使われる路線です。 2012年8月記
横浜新都市交通2000形は従来の1000形とはデザインがずいぶん変わりました。(2012年11月9日 並木中央) 2012年11月記 横浜新都市交通2000形は1000形と異なりステンレス車体。(2012年11月9日 海の公園柴口) 2012年11月記 横浜新都市交通2000形はセミクロスシートになり、車窓が楽しめるようになりました。(2012年11月9日) 2012年11月記
横浜新都市交通車内から。正面に海が見えてきました。(2012年11月9日 市大医学部〜八景島) 2012年11月記 横浜新都市交通車内から。正面に富士山も!(2012年11月9日 市大医学部〜八景島) 2012年11月記 横浜新都市交通車内から。横浜新都市交通2000形も無人運転なので前面展望が楽しめます。(2012年11月9日 八景島〜海の公園柴口) 2012年11月記
横浜新都市交通1000形が海を眺めながら。後方に見えるのは八景島シーパラダイス。(2012年11月9日 野島公園) 2012年11月記 横浜新都市交通2000形が海を眺めながら。後方に見えるのは八景島シーパラダイス。(2012年11月9日 野島公園) 2012年11月記 横浜新都市交通沿線には漁船らしき姿も。(2012年11月9日 野島公園) 2012年11月記
横浜新都市交通新杉田駅はJR東日本根岸線の新杉田駅と隣接。(2011年6月26日 新杉田) 2012年8月記 横浜新都市交通1000形。(2008年1月2日 新杉田) 2012年8月記 横浜新都市交通1000形。「金沢シーサイドライン」と呼ばれ、ゴムタイヤ車両が無人運転します。(2008年1月2日 新杉田) 2012年8月記
横浜新都市交通1000形。鉄橋で運河をまたぎます。(2008年1月2日 並木中央) 2012年8月記 横浜新都市交通1000形。(2008年1月2日 並木中央) 2012年8月記 横浜新都市交通1000形。駅から見た車庫。(2008年1月2日 並木中央) 2012年8月記
横浜新都市交通1000形車内。運転手はいません。(2008年1月2日) 2012年8月記 横浜新都市交通1000形。湾を高架で越えて金沢八景へ。(2008年1月2日 金沢八景) 2012年8月記 横浜新都市交通の終点金沢八景駅で、出資する一社である京浜急行電鉄に接続。(2008年1月2日 金沢八景) 2012年8月記