錦川鉄道の旅
錦川鉄道は国鉄岩日線を引き継いだ第三セクター鉄道ですが、現在の社名にも線名にも「岩日」という言葉がないので旧線名を忘れてしまいますね。ちなみに「岩日」の「岩」は岩国でしたが、「日」は山口線日原のことで、当初予定は島根県に達する予定だったというのもすごい話です。路線は社名通り錦川に沿っていて、路線名も錦川清流線といいます。清流というのも嘘偽りはなく、車内からも川底が透き通っているのが見えました。ディーゼルカー4両で運行していて、その4両は1両ずつカラーが違うようです。 2013年9月記
NT-3000形「こもれび」の岩国行きワンマンカーが終着駅に到着。(2015年9月9日 JR西日本岩徳線岩国) 2015年9月記 NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカー。(2015年9月9日 JR西日本岩徳線岩国) 2015年9月記 NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカー車内。(2015年9月9日) 2015年9月記
NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカー車内。(2015年9月9日) 2015年9月記 NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカー車内。(2015年9月9日) 2015年9月記 JR岩徳線と分岐。NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカーより。(2015年9月9日 川西) 2015年9月記
山陽新幹線新岩国駅と交差。NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカーより。(2015年9月9日 清流新岩国) 2015年9月記 錦川に沿います。NT-3000形「こもれび」の錦町行きワンマンカーより。(2015年9月9日 北河内〜椋野) 2015年9月記 錦町は錦川鉄道の終着駅。(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記
錦町駅前。岩国から1時間以上乗ったのですが、ここも岩国市なんですね!(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記 錦町は山に囲まれていました。(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記 錦町は山に囲まれていました。うっそうとした林です。(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記
NT-3000形「こもれび」ほか3色見られました。(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記 NT-3000形「こもれび」の岩国行きワンマンカー。(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記 NT-3000形「こもれび」の岩国行きワンマンカー。線路はここで終わっています。(2015年9月9日 錦町) 2015年9月記
NT-3000形「こもれび」の岩国行きワンマンカーが終着駅に到着。(2015年9月9日 JR西日本岩徳線岩国) 2015年9月記 NT-3000形「きらめき」。車両は4両あり、全車カラーが異なるようです。(2010年8月27日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記 NT-3000形「ひだまり」。錦川鉄道はこの1形式のみで運行します。(2010年8月27日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記
NT-3000形「せせらぎ」。20周年のヘッドマーク付き。(2007年10月7日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記 NT-3000形「せせらぎ」。社名通り錦川に沿いますが、その川にはこんな魚が泳いでいるのでしょう。(2007年10月7日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記 NT-3000形「せせらぎ」が岩徳線キハ40系と並びました。(2007年10月7日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記
NT-3000形「せせらぎ」。1両ずつカラーが異なるとともに1両ごとの愛称もあります。(2007年10月7日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記 NT-3000形「せせらぎ」が岩徳線のキハ40系と並びました。(2007年10月7日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記 NT-2000形「らかん」ですが、引退したようです。(2007年8月13日 JR西日本岩徳線岩国) 2013年9月記