名古屋臨海高速鉄道の旅
名古屋臨海高速鉄道は「あおなみ線」といったほうがピンとくるでしょうか?第三セクター鉄道といっても元国鉄路線とは少し異なります。JRの貨物専用路線を旅客化し、さらに路線を南進させたものです。貨物専用路線だったため、途中には貨物駅があります。終点の金城埠頭は工場街と港の見える殺風景な場所でしたが、JR東海のリニア・鉄道館があるため、家族連れなどで賑わうようになったようです。 2013年1月記
JR東海名古屋駅から見たあおなみ線のホーム。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記 あおなみ線の改札口はJRの改札口と並んでいます。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記 1000形の名古屋行きが終着駅に到着。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記
1000形の金城ふ頭行き。あおなみ線ホームは新幹線とJR在来線の中間にあります。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記 あおなみ線のホームはホーム柵完備です。JRの「しなの」や関西本線が見えます。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記 あおなみ線のホームから見た名古屋の駅ビルとJR関西本線。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記
1000形の金城ふ頭行き車内。(2014年8月31日 名古屋) 2014年9月記 1000形の金城ふ頭行きより。終点が近くなると名港トリトンが見えます。(2014年8月31日 野跡〜金城ふ頭) 2014年9月記 1000形の金城ふ頭行きより。終点直前にはリニア・鉄道館が見えます。(2014年8月31日 野跡〜金城ふ頭) 2014年9月記
終点の金城ふ頭と名港トリトン。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記 終点の金城ふ頭。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記 終点の金城ふ頭。高架はばっさり終わっています。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記
1000形の金城ふ頭行きが終着駅に到着。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記 金城ふ頭駅のホームから見た名港トリトン。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記 終点の金城ふ頭周辺は工場と港です。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記
終点の金城ふ頭にはJR東海のリニア・鉄道館があります。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記 終点の金城ふ頭にはJR東海のリニア・鉄道館があります。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記 終点の金城ふ頭にはJR東海のリニア・鉄道館があり、117系が飾られてありました。(2014年8月31日 金城ふ頭) 2014年9月記
1000形。全列車がこの車両で運転。(2008年3月25日 中島) 2013年1月記 1000形。前面に編成番号が記されている部分、どこかゆりかもめに似ています。(2008年3月25日 中島) 2013年1月記 1000形の名古屋行きが終着駅に到着、折り返し金城ふ頭行きに乗ります。(2004年10月7日 名古屋) 2020年6月記
1000形車内。名古屋から金城ふ頭へ向かっています。(2004年10月7日) 2020年6月記 1000形の金城ふ頭行き。(2004年10月7日 稲永) 2020年6月記   1000形の金城ふ頭行き。(2004年10月7日 稲永) 2020年6月記