真岡鐵道の旅
群馬県の第三セクターわたらせ渓谷鐵道はトロッコ列車運行で知名度が上がっていますが、とくに渓谷に沿う車窓を持つわけでもない真岡鐡道はSL運転で観光客を呼び寄せています。地域の列車となるディーゼルカーの保有数は10両にも満たないですが、SLはC11とC12の2両があり、しばしばJR東日本にSLを貸し出しています。たとえば只見線で走るSLなどは真岡鐡道の車両です。真岡鐡道は国鉄時代真岡線だった路線ですが、元国鉄足尾線のわたらせ渓谷鐵道とは、トロッコとSLという似たような境遇の第三セクター鉄道になっています。 2012年10月記
C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」が側線で待機中。(2017年1月8日 下館) 2020年10月記  モオカ14形の茂木行き、「SLもおか」、そして「SLもおか」を回送で引っ張ってきたDE10。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記  モオカ14形単行の茂木行きと「SLもおか」の50系客車。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記 
C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」が側線で待機中。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記  C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」とモオカ14形の茂木行き。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記  50系客車の下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記 
C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」とモオカ14形の茂木行き。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」が側線からホームのある線に移動します。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」が側線からホームのある線に移動します。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記
C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」が入線。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記 50系客車の下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 下館) 2017年1月記
下館〜茂木間「SLもおか」車内。(2017年1月8日) 2017年1月記 下館から茂木まで乗車券1030円、SL整理券500円、一番右は乗車記念証。(2017年1月8日) 2017年1月記 下館〜茂木間「SLもおか」車内ではミカンやパイが配られました。(2017年1月8日) 2017年1月記
下館〜茂木間「SLもおか」車内ではミカンやパイが配られました。(2017年1月8日) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 真岡) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 真岡) 2017年1月記
C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 真岡) 2017年1月記 真岡駅構内にはD51もありました。(2017年1月8日 真岡) 2017年1月記 50系客車の下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 真岡) 2017年1月記
モオカ14形の下館行きと行き違い。(2017年1月8日 西田井) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 C11の引く下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 茂木駅は真岡鐡道の終点。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
茂木駅は2階が展望台になっていました。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 C11がターンテーブルで向きを変えます。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 C11がターンテーブルで向きを変えます。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
C11に給水して帰りに備えます。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 モオカ14形の下館行きと下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 モオカ14形の下館行きと下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
モオカ14形の下館行きと下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 「SLもおか」の牽引機C11。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 「SLもおか」の牽引機C11。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
50系の下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 50系の下館〜茂木間「SLもおか」。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 モオカ14形の茂木行きが終着駅に到着。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
モオカ14形の茂木行きが終着駅に到着。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 モオカ14形の茂木行きが終着駅に到着。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記 モオカ14形と「SLもおか」の牽引機C11。(2017年1月8日 茂木) 2017年1月記
モオカ14形単行の茂木行きワンマン列車。真岡鐡道はJR東日本水戸線下館駅の端っこのホームから出発。(2013年9月28日 下館) 2014年2月記 モオカ14形の茂木行き。ラッシュ時は2両編成もあります。(2013年9月28日 下館) 2014年2月記 SL列車を回送する時に使うディーゼル機関車DE10。(2013年9月28日 下館) 2014年2月記
下館駅ホームの切符売場で買った切符は車内補充券のようなスタイル。(2013年9月28日) 2014年2月記 モオカ14形車内。この車両はロングシートでトイレなし。(2013年9月28日) 2014年2月記 モオカ14形車内。この車両はセミクロスシートでトイレなし。(2013年9月28日) 2014年2月記
真岡駅はSLの形をした建物です。かなり奇抜。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前にはSLの動輪も飾られていました。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅はちょっとくどいくらいにSLです。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前では時計もSL.。ここまでする必要があるのでしょうか?(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 モオカ14形単行ワンマン列車同士の交換。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 ホーム側から見た真岡駅舎。異様な姿です。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
モオカ14形単行ワンマン列車の茂木行き。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 モオカ14形単行ワンマン列車同士の交換。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅構内には車庫もありました。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
実は駅舎以外にもうひとつSL型の建物が。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前にはSLキューロク館があります。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 SLキューロク館もSL型で、中に9600形が。ときどき手前の線路を走るそうです。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前のSLキューロク館内部。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前のSLキューロク館内部。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前のSLキューロク館内部。客車も1両保存されています。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。キハ20とDE10。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。変な色のDE10。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。首都圏色キハ20。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。キハ20車内。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。貨車もありました。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。こちらは駅の反対側。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。こちらは駅の反対側。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記 真岡駅前には、その他にも鉄道車両を展示。こちらは駅の反対側。(2013年9月28日 真岡) 2014年2月記
C11の引く「SLもおか」。客車は焦げ茶色に塗られた50形3両。(2009年3月15日 下館) 2012年10月記 C11の引く「SLもおか」。客車に冷房はありません。(2009年3月15日 下館) 2012年10月記 DE10が先頭になる「SLもおか」の回送列車。(2009年3月15日 下館) 2012年10月記
C12の引く「SLもおか」。この日はC12が引きます。(2008年12月24日 下館) 2012年10月記 C12の引く「SLもおか」。DLは切り離されます。(2008年12月24日 下館) 2012年10月記 C12の引く「SLもおか」が力走。郷愁を感じます。(2008年12月24日 下館) 2012年10月記
モオカ14形。真岡鐡道はJR水戸線下館駅の最も北側のホームから出発。(2008年12月24日 下館) 2012年10月記 モオカ14形。かなり派手なデザインです。(2008年7月26日 下館) 2012年10月記 モオカ14形。SL列車以外はこの一形式で運行。(2008年7月26日 下館) 2012年10月記
C11の引く「SLもおか」。C11はしばしばJR東日本に貸し出せれてもいます。(2008年7月26日 下館) 2012年10月記 C11の引く「SLもおか」に乗って益子へ向かいます。(2002年9月8日 下館) 2021年12月記 C11の引く「SLもおか」に乗って下館から益子へ向かっています。(2002年9月8日 真岡) 2021年12月記
C11の引く「SLもおか」に乗って下館から益子へ到着。(2002年9月8日 益子) 2021年12月記  益子駅。(2002年9月8日 益子) 2021年12月記  モオカ63形に乗って下館へ向かいます。(2002年9月8日 益子) 2021年12月記