|
|
|
1号線はJR東日本京葉線の千葉みなとが始発です。(2013年6月1日 千葉みなと) 2013年6月記 |
1号線の始発、千葉みなと駅で出発待ちの1000形。(2013年6月1日 千葉みなと) 2013年6月記 |
「ホリデーフリーきっぷ」(1日乗車券)600円を利用しました。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
|
|
|
1000形車内。ごく普通のロングシートですが、鉄道車両より狭いです。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
1000形車内。車体断面は逆台形をしています。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
1000形車内。車両間の行き来はできません。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
|
|
|
1号線の終点は県庁前。JR外房線本千葉まで徒歩5分ほどの場所です。(2013年6月1日 県庁前) 2013年6月記 |
1号線の終点、県庁前。何となく延長できそうな作りです。(2013年6月1日 県庁前) 2013年6月記 |
1号線の終点、県庁前からはお城が見えました。千葉城でしょうか?(2013年6月1日 県庁前) 2013年6月記 |
|
|
|
1号線の終点、県庁前で出発待ちの1000形。(2013年6月1日 県庁前) 2013年6月記 |
モダンなアーチで橋脚を使わず広い道路を一跨ぎ。(2013年6月1日 葭川公園) 2013年6月記 |
1000形。やはりモノレールなので急カーブは得意なようです。(2013年6月1日 千葉) 2013年6月記 |
|
|
|
1000形。2号線都賀駅ではJR東日本総武本線と接続。(2013年6月1日 都賀) 2013年6月記 |
2号線1000形が住宅地の中を行きます。(2013年6月1日 都賀) 2013年6月記 |
2号線1000形。下の線路はJR東日本総武本線。(2013年6月1日 都賀) 2013年6月記 |
|
|
|
2号線1000形。道路の直上を行きます。(2013年6月1日 都賀) 2013年6月記 |
2号線0形「URBAN FLYER」と並んだ1000形。(2013年6月1日 都賀) 2013年6月記 |
駅には新型車両の運転時刻が記されていました。これはいいことです。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
|
|
|
2号線の終点、千城台。ここには団地があるようです。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
2号線の終点、千城台。ここでも延長の可能性を残しています。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
2号線の終点、千城台。駅の時刻表通りに新車がやってきました。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
|
|
|
2号線1000形。25周年のヘッドマーク付き。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
2号線0形「URBAN FLYER」。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
2号線0形「URBAN FLYER」。自慢の新車のようです。(2013年6月1日 千城台) 2013年6月記 |
|
|
|
2号線0形「URBAN FLYER」車内。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
2号線0形「URBAN FLYER」車内。座席も統一されたデザイン。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
2号線0形「URBAN FLYER」車内。ドアには下部にまで窓が。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
|
|
|
2号線0形「URBAN FLYER」車内。運転室も透け透けといった感じです。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
2号線0形「URBAN FLYER」車内。荷物棚は優先席にのみ配置。(2013年6月1日) 2013年6月記 |
1号線1000形。ぶら下がっているモノレールを懸垂式といいます。(2012年8月2日 千葉みなと) 2012年10月記 |
|
|
|
1号線1000形。このようにぶら下がっているモノレールは道路上などのスペースを有効に利用できます。(2012年8月2日 千葉みなと) 2012年10月記 |
1号線0形「URBAN FLYER」。2012年に登場した新型。(2012年8月2日 千葉みなと) 2012年10月記 |
千葉駅。モノレールの駅はJRの駅の真上にあります。(2008年2月16日 千葉) 2012年10月記 |
|
|
|
2号線1000形。かなり高い場所を走っています。(2008年2月16日 千葉) 2012年10月記 |
1号線1000形。広告車両もよく目にします。(2008年2月16日 千葉) 2012年10月記 |
1号線1000形。千葉都市モノレールそのものの愛称は「タウンライナー」。(2008年2月16日 千葉) 2012年10月記 |