愛知環状鉄道の旅
愛知環状鉄道は、愛知県を南北に走っているだけで、「環状」はしていませんしその予定もないようです。ですが、乗ってみると車内放送で愛知環状鉄道のことを「アイチ・ループ」と言っていますが、ループにはなっていないのでこれは嘘です。環状にする計画がないのなら社名を改めたほうがいいかもしれません。この鉄道は国鉄の元岡多線を高蔵寺までつなげて開業しています。なぜ「岡多線」だったかというと、岡崎と多治見を結ぶ予定だったそうです。 2013年1月記
高蔵寺駅が北の終点で、ここでJR東海中央本線に乗り換えられます。JRと同じ駅ですが駅舎らしきものはなく、地下道への入口のみ。反対側は工事中でした。(2021年10月10日 高蔵寺) 2021年10月記  新豊田駅ではすぐ近くに名古屋鉄道の瀬戸市駅があります。(2017年1月9日 新豊田) 2021年10月記   瀬戸市駅ではすぐ近くに名古屋鉄道の新瀬戸駅があります。(2017年1月10日 瀬戸市) 2021年10月記   
愛知環状鉄道の起点はJR東海東海道本線岡崎です。(2014年8月31日 岡崎) 2014年9月記 切符売場や改札はJRと同じ場所です。左がJRの券売機、右が愛知環状鉄道の券売機。(2014年8月31日 岡崎) 2014年9月記 2000系。折り返し高蔵寺行きになる列車が到着しました。(2014年8月31日 岡崎) 2014年9月記
2000系とJR東海東海道本線313系の岐阜行き。これらの車両は同じ車両です。(2014年8月31日 岡崎) 2014年9月記 2000系の高蔵寺行きより。複線用の土地に単線の線路です。(2014年8月31日 六名〜中岡崎) 2014年9月記 2000系の高蔵寺行きより。途中から複線のようです。(2014年8月31日 六名〜中岡崎) 2014年9月記
2000系の高蔵寺行き車内。セミクロスシートでトイレもあります。(2014年8月31日) 2014年9月記 中岡崎駅のすぐ前は名古屋鉄道名古屋本線の岡崎公園前です。(2014年8月31日 中岡崎) 2014年9月記 2000系の高蔵寺行き。(2014年8月31日 中岡崎) 2014年9月記
中岡崎駅のホームから見た岡崎市内。右のほうに岡崎城も見えます。(2014年8月31日 中岡崎) 2014年9月記 中岡崎駅のホームから見た岡崎城。(2014年8月31日 中岡崎) 2014年9月記 2000系の岡崎行き。(2014年8月31日 中岡崎) 2014年9月記
2000系の岡崎行き車内。青いラインの車内はつまらないロングシートでした。(2014年8月31日) 2014年9月記 2000系。最近増備された車両はこのデザインで、在来車もこのデザインに変更されたものがあります。(2010年1月14日 岡崎) 2013年1月記 2000系。右にJR東海の313系が見えますが、同じ車両です。(2010年1月14日 岡崎) 2013年1月記
2000系。2000系導入当初のデザインで、このデザインの車両なら必ずセミクロスシート。(2008年3月25日 岡崎) 2013年1月記 瀬戸市駅。右に見えるのが名古屋鉄道の駅。(2008年3月26日 瀬戸市) 2013年1月記 2000系がホームに入ってきました。(2008年3月26日 瀬戸市) 2013年1月記
2000系車内。新たに増備された車両にはロングシート車両もあります。(2008年3月26日) 2013年1月記 2000系。高蔵寺駅はJRと同じホームです。(2008年3月26日 高蔵寺) 2013年1月記 万博八草駅は現在の八草駅、ここで愛知高速交通に接続。(2005年3月18日 万博八草) 2020年4月記
100系の高蔵寺行き。(2003年3月14日 岡崎) 2021年6月記  2000系を2組連結して4両編成の岡崎行きが終着駅に到着。(2003年3月14日 岡崎) 2021年6月記