大阪市高速電気軌道(大阪市営地下鉄)の旅
大阪市営地下鉄には建設された順番に御堂筋線、四つ橋線、中央線、谷町線、千日前線、堺筋線、長堀鶴見緑地線、今里筋線があり、新しい2路線はリニア地下鉄です。大阪の街は縦の筋と横の通りがはっきりしているので、地下鉄もそれの沿った構成です。東京と違って相互乗り入れらしいのは堺筋線のみ、そのため第三軌条式が多く、「地下鉄らしい」車両が多いことも確かです。東京ではもっとも古い銀座線は小振りな車両の6両編成ですが、大阪ではもっとも古い御堂筋線がもっとも堂々とした10両編成で運行本数も多いというのは東京と大阪の大きな違いです。 2013年6月記
四ツ橋線の20系に乗って西梅田から住之江公園へ向かっています。(2022年1月8日) 2022年1月記  中央線に乗って弁天町からコスモスクエアへ向かっています。(2021年8月6日) 2022年1月記   堺筋線に乗って東梅田から天満橋へ到着。(2019年11月9日 天満橋) 2022年1月記   
長堀鶴見緑地線70系の門真南行き。リニアモーター駆動です。(2019年9月8日 大正) 2019年9月記  長堀鶴見緑地線70系の門真南行き。リニアモーター駆動です。デザインが若干異なります。(2019年9月8日 大正) 2019年9月記   長堀鶴見緑地線70系の門真南行き。リニアモーター駆動です。デザインが若干異なります。(2019年9月8日 大正) 2019年9月記  
長堀鶴見緑地線80系の大正行きが終着駅に到着。リニアモーター駆動です。(2019年9月9日 大正) 2019年9月記    長堀鶴見緑地線80系の門真南行き。リニアモーター駆動です。この車両は今里筋線からの転入車。(2019年9月9日 大正) 2019年9月記     今里筋線鴫野駅ではJR西日本片町線と接続します。奥の高架が片町線。(2019年3月18日 鴫野) 2019年9月記    
堺筋線66系の天下茶屋行き。(2019年3月23日 阪急電鉄京都本線上新庄) 2019年3月記  中央線。市営地下鉄から「大阪メトロ」に変わりました。(2018年7月29日 コスモスクエア) 2019年3月記   御堂筋線30000系に乗って本町からなんばに到着しました。(2018年7月30日 なんば) 2019年3月記   
御堂筋線動物園前駅ホームでもベンチの向きが変わっていました。(2017年4月1日 動物園前) 2017年4月記 中央線大阪港駅は高架駅です。(2016年3月22日 大阪港) 2017年4月記 御堂筋線20系の千里中央行き。(2015年7月20日 江坂) 2017年4月記
御堂筋線20系の天王寺行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記 御堂筋線20系更新車のなかもず行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記 御堂筋線20系更新車のなかもず行き。更新車は側面のデザインが異なります。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記
御堂筋線10系の天王寺行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記 御堂筋線10系の千里中央行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記 御堂筋線10系の新大阪行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記
御堂筋線10A系の千里中央行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記 御堂筋線20系の千里中央行き。(2015年7月21日 西中島南方) 2015年7月記 堺筋線66系更新車の天下茶屋行き。(2015年7月22日 阪急電鉄千里線柴島) 2015年7月記
堺筋線66系の高槻市行きと阪急電鉄3300系の準急梅田行き。(2015年7月22日 阪急電鉄京都本線上新庄) 2015年7月記 御堂筋線10A系の新大阪行き。(2015年7月25日 西中島南方) 2015年7月記 御堂筋線10A系の新大阪行きと北大阪急行電鉄8000系のなかもず行き。(2015年7月25日 西中島南方) 2015年7月記
御堂筋線。20系と並んだ10A系。10A系は10系をVVVF制御化しています。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線。20系と並んだ10系広告ラッピング車。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線。10系広告ラッピング車と並んだ30000系。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記
御堂筋線。10A系と並んだ10系。10A 系はVVVF制御化に伴い車体のデザインも変わりました。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線10A系。10A系はVVVF制御を示す表示があります。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線30000系は御堂筋線の最新車両です。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記
御堂筋線30000系のなかもず行き。(2011年12月31日 西中島南方) 2013年6月記 谷町線30000系。谷町線の最新車両です。(2009年8月11日 天王寺) 2013年6月記 谷町線30000系の大日行き。(2009年8月11日 八尾南) 2013年6月記
谷町線30000系車内の案内表示は4カ国語対応。(2009年8月11日) 2013年6月記 堺筋線66系の天下茶屋行き。堺筋線は阪急電鉄と相互乗り入れします。(2009年1月9日 阪急電鉄千里線柴島) 2013年6月記 谷町線20系の文の里行き。ラインカラーは紫。(2009年1月9日 天王寺) 2013年6月記
谷町線30系アルミ車。30系にはアルミ車体の車両とステンレス車体の車両があります。(2009年1月9日 天王寺) 2013年6月記 谷町線30系ステンレス車。ステンレス車はコルゲーション(ギザギザ)があります。(2009年1月9日 天王寺) 2013年6月記 谷町線20系が地上に顔を出しました。(2009年1月9日 八尾南) 2013年6月記
谷町線30系アルミ車。谷町線では南の終点、八尾南だけが地上駅。(2009年1月9日 八尾南) 2013年6月記 谷町線30系ステンレス車。車庫も八尾南にあり、この列車は車庫からの出庫。(2009年1月9日 八尾南) 2013年6月記 谷町線20系の大日行き。(2009年1月9日 八尾南) 2013年6月記
谷町線30系アルミ車の都島行き。(2009年1月9日 八尾南) 2013年6月記 谷町線30系ステンレス車の大日行き。(2009年1月9日 八尾南) 2013年6月記 堺筋線66系。阪急電鉄乗り入れの高槻市行き。(2009年1月9日 阪急電鉄京都本線上新庄) 2013年6月記
中央線20系のコスモスクエア行き。ラインカラーは緑。(2008年12月14日 弁天町) 2013年6月記 千日前線20系。ラインカラーはピンク。(2008年9月2日 阿波座) 2013年6月記 千日前線20系。大阪市営地下鉄では20系という共通車両を採用。(2008年9月2日 なんば) 2013年6月記
御堂筋線10A系のなかもず行き。(2008年9月2日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線20系の新金岡行き。ラインカラーは赤。(2008年9月2日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線20系。女性専用車が一目で分かるラッピングをしています。(2008年9月2日 西中島南方) 2013年6月記
御堂筋線10系。やはり女性専用車が確認できます。(2008年9月2日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線20系。新御堂筋と平行して走ります。(2008年9月2日 西中島南方) 2013年6月記 御堂筋線20系。モダンな地下空間の心斎橋駅。(2008年9月2日 心斎橋) 2013年6月記
今里筋線80系。最も新しい路線でリニアモーター駆動。(2008年9月2日 今里) 2013年6月記 今里筋線80系車内。リニア地下鉄なので車体断面が小さいです。(2008年9月2日) 2013年6月記 四ツ橋線20系の西梅田行き。ラインカラーはブルー。(2008年9月2日 住之江公園) 2013年6月記
長堀鶴見緑地線70系。リニアモーター駆動です。(2008年9月2日 心斎橋) 2013年6月記 中央線20系のコスモスクエア行き。(2008年9月4日 弁天町) 2013年6月記 中央線20系。西の終点のコスモスクエア。ここでニュートラムに接続。(2007年8月19日 コスモスクエア) 2013年6月記
中央線20系。中央線は同じ20系でも車体外観は全く違います。(2007年7月31日 弁天町) 2013年6月記 中央線20系。こちらが各路線で共通の20系。(2007年7月31日 弁天町) 2013年6月記 今里筋線80系の今里行き。(2007年3月14日 井高野) 2017年10月記
今里筋線井高野駅は北の終着駅。(2007年3月14日 井高野) 2017年10月記  今里筋線80系の今里行き。新しい路線なのでホーム柵があります。(2007年3月14日 井高野) 2017年10月記  今里筋線80系の井高野行き。(2007年3月14日 今里) 2017年10月記 
中央線20系は近畿日本鉄道けいはんな線に乗り入れて学研奈良登美ヶ丘まで運行します。(2006年3月28日 近畿日本鉄道けいはんな線学研奈良登美ヶ丘) 2018年12月記  御堂筋線10系のなかもず行き。(2005年12月19日 西中島南方) 2020年4月記