東京の路線バス その8 関東バス
関東バスは国際興業とともに、東京では私鉄系列ではない数少ないバス専門の会社です。栃木県の関東自動車が通称関東バスですが違う会社です。茨城県の京成電鉄系列の関東鉄道とももちろん関係ありません。杉並区や武蔵野市などを中心に、JR東日本中央本線や西武鉄道新宿線沿線に多くの路線があり、東京から放射状に延びる鉄道路線の駅と駅を「横の連絡」をする路線が多くあります。 2012年9月記
ノンステップ車で運行の武蔵関駅行き。三菱ふそう車。(2025年6月2日 荻窪駅) 2025年7月記  ノンステップ車。三菱ふそう車。(2023年8月4日 武蔵境駅) 2025年7月記   ノンステップ車で運行の武蔵野市役所行き。(2019年12月23日 吉祥寺駅) 2025年7月記  
ノンステップ車で運行の高円寺駅行きに乗ります。(2019年4月1日 上の根橋) 2019年4月記 ノンステップ車車内。上の根橋から高円寺駅に向かっています。(2019年4月1日) 2019年4月記 ノンステップ車。(2019年4月1日 高円寺駅) 2019年4月記
ノンステップ車。(2017年7月15日 池袋駅西口) 2019年4月記 ノンステップ車が並んでいます。(2013年6月8日 荻窪駅) 2013年12月記 低床車以外は側面の赤い部分に白いラインがありません。(2007年11月23日 荻窪駅) 2012年9月記
ノンステップ車。左の写真の車種のノンステップ車。(2007年11月23日 荻窪駅) 2012年9月記 ノンステップ車。荻窪駅から西武新宿線武蔵関へ。(2007年11月23日 荻窪駅) 2012年9月記 ノンステップ車。JR中央線荻窪駅から西武池袋線中村橋へ。(2007年11月23日 荻窪駅) 2012年9月記
ノンステップ車。こちらも日産ディーゼル車ですが、富士重工がバス車体生産をやめたため西日本車体製を載せています。(2007年11月23日 荻窪駅) 2012年9月記 ノンステップ車。新宿と西武新宿線野方を結ぶ路線。(2007年11月3日 新宿駅西口) 2012年9月記 左の車は断面の小さいタイプです。(2007年5月2日 新宿駅西口) 2012年9月記
昔ながらの日産ディーゼル車に富士重工の車体。(2007年4月26日 新宿駅西口) 2012年9月記 ノンステップ車。(2006年12月23日 吉祥寺駅) 2012年9月記 中野駅行き。(2006年10月14日 池袋駅西口) 2018年8月記
ノンステップ車で運行の中野駅行き。(2006年10月14日 池袋駅西口) 2018年8月記  ノンステップ車で運行の柳沢駅行き。(2000年4月23日 吉祥寺駅) 2024年8月記