名鉄海上観光船・エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)・
伊豆クルーズ・富士急マリンリゾート・静岡県総合管理公社・
サムライクルーズ
名鉄海上観光船はその名の通り名鉄グループの船会社、知多半島の先端の師崎と渥美半島の先端の伊良湖を結ぶほか、周辺の島へ運行します。エスパルスドリームフェリーは「駿河湾フェリー」といったほうが分かりやすいでしょう。「エスパルス」とはサッカーの清水エスパルスの「エスパルス」です。以前は駿河湾フェリーが正式名称だったのですが、鈴与系列になって現在の社名になりました。鈴与は清水エスパルスのスポンサーでもあります。伊豆半島西海岸への便と清水港近辺の水上バス、遊覧船を運航します。フジドリームエアラインズも鈴与系列で、鈴与は静岡県の企業ということで静岡関連の交通機関に出資しています。伊豆クルーズは下田の遊覧船で、黒船のスタイルをしています。富士急マリンリゾートは熱海から初島への航路です。静岡県総合管理公社は清水〜下田間をテクノスーパーライナーという高速船で結んでいました。 2013年2月記
伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」。(2025年3月27日) 2025年3月記   伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」。(2025年3月27日) 2025年3月記    伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」。ちなみに、黒船風のデッキは一等席なので、この切符では1階部分しか立ち入れません。はっきり言ってこの船はおすすめできません。(2025年3月27日) 2025年3月記   
伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」より。ただその変一周するだけ、上の階には行けないし、つまらん遊覧船でした。(2025年3月27日) 2025年3月記     伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」より。(2025年3月27日) 2025年3月記      伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」より。(2025年3月27日) 2025年3月記     
伊豆クルーズの「黒船サスケハナ」。白い手摺の部分は一等席の客しか立ち入れません。きわめて不愉快な船でした。(2025年3月27日 下田) 2025年3月記      サムライクルーズの「エンゼルハーブ」。名古屋ポートビルの展望室より。(2019年3月24日) 2025年3月記      富士急マリンリゾートの初島航路「イルドバカンス3世号」。(2017年9月3日 熱海) 2025年3月記 
富士急マリンリゾートの初島航路「イルドバカンス3世号」292t、1993年竣工。(2017年9月3日 熱海) 2017年9月記  伊豆クルーズの下田遊覧船「黒船サスケハナ」。(2015年7月7日 下田) 2017年9月記   伊豆クルーズの下田遊覧船「黒船サスケハナ」127t、1989年竣工。(2015年7月7日 下田) 2017年9月記   
名鉄海上観光船のフェリーが師崎港に入港するところです。(2008年7月30日 師崎) 2013年2月記 名鉄海上観光船の師崎〜伊良湖間「フラワーライン」971t。(2008年7月30日 師崎) 2013年2月記 名鉄海上観光船の師崎〜篠島・日間賀島間「しまゆり」276t。(2008年7月30日 師崎) 2013年2月記
名鉄海上観光船の師崎〜篠島・日間賀島間「海鴎12」19t。(2008年7月30日 師崎) 2013年2月記 名鉄海上観光船の師崎〜篠島・日間賀島間「大鴇5」37tですが、現在は引退したようです。(2008年7月30日 師崎) 2013年2月記 エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の清水〜土肥間「富士」1554t、2005年就航。(2008年7月21日 清水) 2013年2月記
エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の清水〜土肥間「富士」。(2008年7月21日 清水) 2013年2月記 エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の清水〜土肥間「富士」。(2008年7月21日 清水) 2013年2月記 エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の清水〜土肥間「駿河」1533t、1998年就航ですが、現在は引退してフィリピンに払い下げられたようです。(2008年7月21日 清水) 2013年2月記
エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の無料シャトルバスはJR清水駅へ運行。(2008年7月21日 清水駅東口) 2013年2月記 エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の清水港遊覧船「ベイプロムナード」193t。(2008年7月21日 清水) 2013年2月記 エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)の水上バス。江尻〜日の出〜貝島〜塚間間「ケー・エス」15t。(2008年7月21日 日の出) 2013年2月記
静岡県総合管理公社の清水〜下田間スーパーテクノライナー「希望」2785t、1994年竣工ですが、航路も船もなくなりました。(2005年7月20日 清水) 2020年4月記  静岡県総合管理公社の清水〜下田間スーパーテクノライナー「希望」ですが、航路も船もなくなりました。(2005年7月20日 清水) 2020年4月記   静岡県総合管理公社の清水〜下田間スーパーテクノライナー「希望」ですが、航路も船もなくなりました。(2005年7月20日 清水) 2020年4月記   
名鉄海上観光船の師崎〜日間賀島間「はまつばき」170t、1984年竣工は海外へ売却されました。(2002年3月13日 師崎) 2022年2月記     名鉄海上観光船の「海燕21」19トン、1977年竣工。(2002年3月13日 師崎) 2022年2月記      名鉄海上観光船の「海燕23」19トン、1977年竣工。(2002年3月13日 師崎) 2022年2月記      
名鉄海上観光船の「隼」18トン、1990年竣工。(2002年3月13日 師崎) 2022年2月記       名鉄海上観光船の「イーグル1」35トン、1992年竣工。(2002年3月13日 師崎) 2022年2月記