ロイヤルウイング・ポートサービス・ブルームーンマリーン・
ケーエムシーコーポレーション・トライアングル・京浜フェリーボート
これらは横浜港の遊覧船&レストラン船です。「ロイヤルウイング」は元関西汽船の瀬戸内海航路で運航していた船で、かなり古いですが由緒ある本格的な客船だったものです。ポートサービスは遊覧船「マリーンシャトル」や水上バスを運航する会社です。ブルームーンマリーンはパーティや貸切船としてセレブリティ・クルーズという船を運航しています。ケーエムシーコーポレーションも同種の船を運航しています。 2012年9月記
ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗ってハンマーヘッドへ行きます。(2025年4月17日 山下公園) 2025年4月記      ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗ってハンマーヘッドへ行きます。(2025年4月17日 山下公園) 2025年4月記       ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かっています。運賃700円。(2025年4月17日) 2025年4月記      
ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かう船内より。(2025年4月17日) 2025年4月記        ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かっています。(2025年4月17日) 2025年4月記        ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かっています。(2025年4月17日) 2025年4月記        
ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かう船内より「氷川丸」とマリンタワー。(2025年4月17日) 2025年4月記         ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かう船内より。この日はバイキング・クルーズの船が入港中で、この船を撮るために乗船しました。(2025年4月17日) 2025年4月記         ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かっています。(2025年4月17日) 2025年4月記         
ポートサービスの「シーバスゼロ」に乗って山下公園からハンマーヘッドへ向かっています。(2025年4月17日) 2025年4月記          ポートサービスの「シーバスゼロ」45トン、2020年竣工に乗って山下公園からハンマーヘッドへ到着。(2025年4月17日 ハンマーヘッド) 2025年4月記          ポートサービスの赤レンガ乗場。すぐ後のクルーズ船を前から撮るために山下公園まで乗船します。(2025年3月19日) 2025年4月記         
ポートサービスのピア赤レンガの待合室。窓が船っぽくなっています。(2019年3月12日 ピア赤レンガ) 2019年3月記     ポートサービスの「シーバス3」に乗って山下公園に向かいます。(2019年3月12日 ピア赤レンガ) 2019年3月記      ポートサービスの「シーバス3」に乗って山下公園に向かいます。運賃350円。(2019年3月12日 ピア赤レンガ) 2019年3月記      
ポートサービスの「シーバス3」がピア赤レンガを後に、山下公園に向かいます。(2019年3月12日) 2019年3月記       ポートサービスの「シーバス3」船内。ピア赤レンガから山下公園に向かっています。(2019年3月12日) 2019年3月記       ポートサービスの「シーバス3」船内。ピア赤レンガから山下公園に向かっています。(2019年3月12日) 2019年3月記       
ポートサービスの「シーバス3」船内。ピア赤レンガから山下公園に向かっています。(2019年3月12日) 2019年3月記        ポートサービスの「シーバス3」がピア赤レンガから山下公園に到着。(2019年3月12日 山下公園) 2019年3月記        ポートサービスの「シーバス」。(2018年4月14日 山下公園) 2019年3月記        
ポートサービスの「シーバス5」46t、1989年竣工。「シーバス」より。(2018年4月14日) 2018年4月記  「ロイヤルウイング」。「シーバス」より。(2018年4月14日) 2018年4月記   ポートサービスの「シーバス」船内。山下公園からピア赤レンガに向かっています。(2018年4月14日) 2018年4月記  
ポートサービスの「シーバス」船内。山下公園からピア赤レンガまで運賃350円。(2018年4月14日) 2018年4月記    ポートサービスの「シーバス」船内。山下公園からピア赤レンガに向かっています。この日はクルーズ船が入港していました。(2018年4月14日) 2018年4月記    トライアングルの「シーフレンド5」は「YOKOSUKA軍港めぐり」として運航していましたが、引退したようです。(2013年9月23日 横須賀) 2018年4月記   
ポートサービス「シーバス」から見たランドマークタワーと「ロイヤルウイング」。(2008年11月17日 横浜港大さん橋) 2012年9月記 ポートサービス「シーバス」船内。(2008年11月17日) 2012年9月記 ポートサービス「シーバス」船内。後部はオープンエアーのデッキ。(2008年11月17日) 2012年9月記
ポートサービス「シーバス2」42t。横浜駅東口と山下公園を海上で結びます。(2008年4月28日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「シーバス2」と「マリーンシャトル」。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「シーバス」。後部はオープンエアーのデッキ。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記
ポートサービス「マリーンシャトル」764t。横浜港で最も気軽な遊覧船。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「マリーンシャトル」。ベイブリッジをバックに。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「マリーンシャトル」。後方を「飛鳥U」が出港。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記
ポートサービス「マリーンルージュ」683t。「マリーンシャトル」より料金が高いです。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「マリーンルージュ」。後方には「にっぽん丸」が入港。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「マリーンルージュ」。ベイブリッジをバックに。(2008年4月5日 山下公園) 2012年9月記
「ロイヤルウイング」。元関西汽船「くれない丸」で、瀬戸内海を運航していた客船です。(2008年4月5日 横浜港大さん橋) 2012年9月記 「ロイヤルウイング」の傍らを「にっぽん丸」が入港。(2008年4月5日 横浜港大さん橋) 2012年9月記 ブルームーンマリーン「Celebrity CruiseT」77t。貸切などを行っているようです。(2008年4月5日 大桟橋) 2012年9月記
ブルームーンマリーン「Celebrity CruiseT」。(2008年3月16日 大桟橋) 2012年9月記 ケーエムシーコーポレーション「プライマリー」。こちらも貸切を行っているようです。(2008年3月16日 山下公園) 2012年9月記 「ロイヤルウイング」も大きな船に思えますが、「ぱしふぃっくびいなす」と並ぶと小さいですね。(2008年3月16日 横浜港大さん橋) 2012年9月記
ポートサービス「マリーンルージュ」。(2008年3月16日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「マリーンシャトル」。(2008年3月16日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「シーバス3」と「マリーンシャトル」。(2008年3月16日 山下公園) 2012年9月記
ポートサービス「シーバス」43t。(2008年3月16日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「シーバス3」42t。(2008年3月16日 山下公園) 2012年9月記 ポートサービス「マリーンシャトル」。シーバスより。(2006年9月28日) 2018年8月記
ポートサービス「シーバス」よりベイブリッジ。(2006年9月28日) 2018年8月記  横浜港遊覧船に乗って氷川丸から日本丸へ。(2002年4月27日) 2022年2月記   ポートサービスの「マリンシャトル」とプリンセス・クルーズ。(2002年4月27日) 2022年2月記   
京浜フェリーボートの「快進二号」77トン、1989年竣工は元東京観光汽船。(2002年4月10日) 2022年2月記     ポートサービス「シーバス2」。(2000年3月22日 横浜駅東口) 2025年4月記