|  |  |  | 
    
      | この日はベトナムのバンブー・エアウェイズの双方向チャーター便がありました。(2019年5月2日) 2019年5月記 | ベトナムのバンブー・エアウェイズで帰国する人で賑わっていました。(2019年5月2日) 2019年5月記 | コンビニエンスストアがファミリーマートに変わってました。(2019年5月2日) 2019年5月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | タイガーエア台湾はチャーター便ですが、利用者は多いようです。(2018年8月16日) 2018年8月記 | タイガーエア台湾と春秋航空はともにA320で乗り入れ。(2018年8月16日) 2018年8月記 | 春秋航空ショップですが、現在は閉店しています。(2016年12月3日) 2018年8月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 吹き抜け部分。(2015年9月19日) 2015年9月記 | この日は国際線のチャーター便が2便あり、チェックイン客の長い行列でした。(2015年9月19日) 2015年9月記 | チャーター便がベトナムから到着しました。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ベトジェットエアのチャーター便は茨城空港初のようで、出発のセレモニーをやってました。(2015年9月19日) 2015年9月記 | ベトジェットエアのチャーター便は双方向チャーターだったようで、歓迎の横断幕も。(2015年9月19日) 2015年9月記 | こちらは中国行き定期便の乗客でしょうか?お土産の定番の炊飯器とユニクロですが、中国にもユニクロはあちこちにあるのですが?(2015年9月19日) 2015年9月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 航空自衛隊の戦闘機F‐15イーグルの展示も行っていました。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 航空自衛隊の戦闘機F‐15イーグルの展示も行っていました。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 航空自衛隊の戦闘機F‐15イーグルの展示も行っていました。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ベトジェットのA321。航空自衛隊機の展示コーナーより(普段はここへは入れません)。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 航空自衛隊の戦闘機F-15イーグルとベトジェットエアのA321。(2015年9月19日) 2015年9月記 | この日は国際チャーター便が2便並びました。ベトジェットエアとVエアのA321。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | こちらは常設の航空自衛隊機のようです。引退し機体と思われます。(2015年9月19日) 2015年9月記 | こちらは常設の航空自衛隊機のようです。引退し機体と思われます。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 中国南方航空のA320がアプローチしてきました。(2015年9月19日) 2015年9月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 現在は春秋航空の上海行きが唯一の国際線になってしまいました。(2010年10月2日) 2012年8月記 | 当初はアシアナ航空の仁川便が毎日あったのですが、現在は運航されていません。(2010年10月2日) 2012年8月記 | この頃はお昼に仁川行きと上海行きの国際線2便が出ていたのですが…。(2010年10月2日) 2012年8月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 春秋航空上海行きのカウンターは混み合っていました。(2010年10月2日) 2012年8月記 | 田舎の風景の中に忽然と現れます。(2010年7月15日) 2012年8月記 | 中国語と韓国語で歓迎を記す垂れ幕が。(2010年7月15日) 2012年8月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | レストランはセルフサービス。(2010年7月15日) 2012年8月記 | お土産屋はバスで空港見学に来た観光客で賑わっていました。観光客は次にお魚市場だそうです。(2010年7月15日) 2012年8月記 | お土産屋にはこんなコーナーが。(2010年7月15日) 2012年8月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 展望デッキはガラス越しなのですが。どうも様子がおかしいです?(2010年7月15日) 2012年8月記 | 展望デッキは特殊なガラスで囲まれていて左半分が見えません。自衛隊百里基地が軍事機密のようです。(2010年7月15日) 2012年8月記 | でも柵によじ登るか、下の隙間から覗けば、丸見えなんですけどね。(2010年7月15日) 2012年8月記 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 茨城空港はスカイマークに救われたといっていいでしょう。(2010年7月15日) 2012年8月記 |  |  |