広島発の長距離バス その3 中国JRバス

中国JRバスの長距離路線のうち、広島発着便の紹介です。高速バスの発達している広島だけあって、広島からのJRバスは東は京都、北は浜田、四国は高松、九州は福岡へと、多くの路線があり、大阪へはダブルデッカー車両が運転されています。また広島郊外路線も積極的に運行していて、便数で考えると広島県内が最も多くの高速バスが運行されていることになります。広島県内では短距離の高速バスが多いので、路線バススタイルの高速車両も多く使われています。 2013年9月記
広島空港行き空港バス。(2018年3月18日 広島駅新幹線口) 2018年3月記  バス乗場が新しくなり、貸切バスの出発時間も表示されるようになりました。(2018年3月18日 広島駅新幹線口) 2018年3月記   玉造温泉行きは季節運行便のようです。(2018年3月18日 広島駅新幹線口) 2018年3月記  
広島空港行き空港バス。(2016年8月3日 広島駅新幹線口) 2016年8月記 広島~岡山間「サンサンライナー」。(2016年4月6日 広島BC) 2016年8月記 広島~福岡間「広福ライナー」。(2016年4月6日 広島BC) 2016年8月記
広島~岡山間「サンサンライナー」。(2015年10月4日 岡山駅西口) 2015年10月記 広島~京都間「山陽道昼特急広島」。(2015年10月8日 広島駅新幹線口) 2015年10月記 広島~浜田間「いさりび」。(2015年10月8日 広島駅新幹線口) 2015年10月記
広島~広島国際大学間「グリーンフェニックス」。(2015年9月8日 中筋駅) 2015年9月記 広島~呉間「クレアライン」。いすゞ「エルガ」。路線バススタイルですがドアは1カ所。(2015年9月8日 広島バスセンター) 2015年9月記 広島~広島国際大学間「グリーンフェニックス」。いすゞ「新型ガーラ」。(2015年9月9日 中筋駅) 2015年9月記
広島~京都間「山陽道昼特急広島」。(2015年9月9日 中筋駅) 2015年9月記 広島空港行き空港バス。(2015年9月9日 中筋駅) 2015年9月記 広島~岡山間「サンサンライナー」。(2015年9月9日 中筋駅) 2015年9月記
広島~大阪間「山陽道昼特急広島」はダブルデッカーで運行。(2011年12月29日 大阪駅JR高速BT) 2013年9月記 広島~京都間「山陽道昼特急広島」は大阪も経由します。(2010年8月8日 広島駅新幹線口) 2013年9月記 広島~京都間「青春昼特急広島」は大阪も経由します。(2010年7月24日 京都駅烏丸口) 2013年9月記
広島空港行き空港バス。各社でお揃いのデザインになっています。(2009年10月12日 広島空港) 2013年9月記 広島~呉間「クレアライン」。路線バス型で運行する県内路線。(2009年8月25日 呉駅) 2013年9月記 広島~呉間「クレアライン」。こちらも路線バススタイルの高速車。(2009年8月25日 呉駅) 2013年9月記
広島~福山間「ローズライナー」ですが、中国JRバスの運行はなくなったようです。(2007年10月4日 福山駅前) 2013年9月記 広島~浜田間「いさりび」。浜田行きと有福温泉行きがあります。(2007年10月7日 中筋駅) 2013年9月記 広島~京都間「広島昼特急京都」ですが、「山陽道昼特急広島」に統合されたようです。(2007年10月7日 中筋駅) 2013年9月記
広島~広島国際大学間「グリーンフェニックス」。(2007年10月7日 中筋駅) 2013年9月記 広島~福岡間「広福ライナー」。この間は夜行もあります。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記 広島~福岡間「広福ライナー」。いすゞ「ガーラ」。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記
広島~岡山間「サンサンライナー」。中国JRバスの岡山の車両と広島の車両双方が運行。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記 広島~広島国際大学間「グリーンフェニックス」。県内路線です。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記 広島~高松間「瀬戸内エクスプレス」。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記
広島~大阪間「山陽道昼特急広島」。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記 広島~広島国際大学間「グリーンフェニックス」も路線バス型が進出。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記 広島~広島国際大学間「グリーンフェニックス」。(2007年8月13日 中筋駅) 2013年9月記
呉~大阪間「呉エクスプレス大阪」。(2007年8月13日 呉駅) 2013年9月記 広島空港行き空港バス。(2007年8月13日 広島駅新幹線口) 2013年9月記 広島~京都間「広島昼特急京都」。(2007年3月12日 京都駅烏丸口) 2017年10月記
広島~大阪間「山陽道昼特急広島」。(2006年7月29日 広島駅新幹線口) 2018年11月記  広島~高松間「瀬戸内エクスプレス」。(2006年7月29日 広島駅新幹線口) 2018年11月記   広島~大阪間「山陽道昼特急広島」。(2006年3月26日 広島BC) 2018年12月記  
広島~高松間「瀬戸内エクスプレス」ですが、発着場所が変わりました。(2005年3月31日 高松駅) 2020年4月記    広島~京都間「広島昼特急京都」。(2004年8月3日 京都駅烏丸口) 2020年7月記  広島~高松間「瀬戸内エクスプレス」。(2004年7月26日 広島駅新幹線口) 2020年7月記    
江津行きですがなくなりました。(2004年7月26日 広島駅新幹線口) 2020年7月記      広島~下関間「ふくふく広島」はなくなりました。(2003年8月6日 下関駅) 2021年4月記      広島~下関間「ふくふく広島」はなくなりました。(2002年12月23日 広島BC) 2021年11月記      
広島~岡山間「サンサンライナー」。(2002年12月23日 広島BC) 2021年11月記        広島~浜田間「いさりび」。(2002年8月14日 広島駅新幹線口) 2022年1月記 広島~大阪間「山陽道昼特急広島」。(2002年8月14日 広島駅新幹線口) 2022年1月記   
広島~福岡間「広福ライナー」。(2002年8月14日 広島BC) 2022年1月記  広島~大阪間「山陽道昼特急広島」。(2002年7月24日 大阪駅桜橋口) 2022年1月記     広島~高松間「瀬戸内エクスプレス」ですが、発着場所が変わりました。(2001年12月26日 高松駅) 2022年7月記    
広島空港行き空港バス。(2000年12月17日 広島空港) 2024年7月記