千葉発の長距離バス その6
平和交通・あすか交通・西岬観光・東武バスイースト
がんばってもらいたいルートとしては平和交通の銀座と東京駅から成田空港へ向かう空港バスがあります。運賃1000円と格安で、2012年から参入しました。実は東京駅~成田空港間には京成バスと成田空港交通が共同運行する「東京シャトル」も運行していて、こちらは当初運賃を2000円に予定、ネット割引などで割引する予定でしたが、平和交通は通年1000円で参入したので、「東京シャトル」も結局東京から900円、空港から1000円に値下げされました。空港バスも本当はこのくらいが妥当な運賃なのではないでしょうか?平和交通とあすか交通は同じ系列です。東武バスイーストは柏からの空港バスを運行。 2016年11月記
西岬観光の成田空港~東京間「THEアクセス成田」。(2021年7月29日 東京駅八重洲南口) 2021年12月記   平和交通の成田空港~東京間「THEアクセス成田」。(2019年8月7日) 2021年12月記    平和交通の成田空港~東京間「THEアクセス成田」に乗って成田空港到着。(2019年8月7日 成田空港第3ターミナル) 2021年12月記    
あすか交通の成田空港~銀座間「THEアクセス成田」に乗ります。(2017年7月17日 東京駅八重洲南口) 2017年7月記  あすか交通の成田空港~銀座間「THEアクセス成田」車内。成田空港に向かっています。(2017年7月17日) 2017年7月記   平和交通の東京~成田空港間「THEアクセス成田」。(2015年10月22日 東京駅八重洲南口) 2016年1月記
あすか交通の東京~成田空港間「THEアクセス成田」。(2015年5月2日 成田空港第3ターミナル) 2016年1月記 平和交通の東京~成田空港間「THEアクセス成田」。(2014年12月21日 東京駅八重洲南口) 2014年12月記 あすか交通の銀座行きは成田空港からで東京駅を経由、運賃1000円の格安便。(2013年8月16日 成田空港第1旅客ターミナル) 2013年8月記
あすか交通の銀座行き。あすか交通は平和交通系列で車体デザインも同じ。(2012年8月29日 東京駅) 2012年10月記 平和交通の銀座行きは成田空港からで東京駅を経由、運賃1000円の格安便。(2012年8月29日 東京駅) 2012年10月記 平和交通の銀座行き。窓にも運賃1000円をアピール。(2012年8月13日 成田空港第2旅客ターミナル) 2012年10月記
平和交通のちはら台~東京間「マイタウンライナー」。(2010年4月1日 東京駅) 2012年10月記 東武バスイーストの羽田空港行きは柏から。(2007年11月13日 羽田空港第1ターミナル) 2012年10月記 東武バスイーストの羽田空港行き。夕陽に照らされた日野「セレガR」。(2007年11月13日 羽田空港第2ターミナル) 2012年10月記
東武バスイーストの東京行きは江戸川台駅からの便でしたがなくなりました。(2005年9月8日 東京駅八重洲南口) 2020年4月記  東武バスイーストの東京行きは江戸川台駅からの便でしたがなくなりました。(2005年9月8日 東京駅八重洲南口) 2020年4月記